© コナモン資料室 All rights reserved.

1743/ 最強のWADA @ COCHINの朝

R0016391

タージマラバールの朝食は、今回のなかで最強のものでした。なぜなら私の食べたい粉もんがほぼ出揃っているではありませんか。

イドゥリー、イディヤッパム、そしてワダ。

豆粉のドーナツみたいな風合いのワダ。もちろんサンバルにつけて食べるのですが、このままでも何個もいってしまいそうなおいしさ。

日本にもありますが、ワダを最高に思えたのは生まれて初めてです。

添えてあるのは、トマトチャトニー、限りなく東南アジアのサンバルに近いイディチャマンティ、ココナッツチャトニー。

R0016398 

chana masala,bisibera bhat , potato &spinach bhaji

 R0016400
気品に満ちたロマリロティー。

R0016402
特別オーダーのアッパム。スリランカにも限りなく通じていますね。

R0016404
sambhal&keerai wada。見事なコンビネーション、これから一生、毎朝でも嬉しいです。

R0016407
何度もおかわりをして、なんども感涙しました。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る