© コナモン資料室 All rights reserved.

1606/ クライネマルクト(=市場)

091212_1447~01.jpg 

どんな街にも市場は必ずあって、どんな街においても一番刺激的です。こちらは市場の入り口、やっぱおしゃれ。

091212_1404~01.jpg 

パスタ専門店。ショートパスタの形がかわいい。イタリアよりも繊細?だったりして。

091212_1402~01.jpg 

野菜も豊富。八百屋のお姉さんがすごく美人で、見惚れました。

しかもめっちゃ優しくて、チリメンキャベツの小さいのを選ぶのに時間がかかっても、丁寧につきあってくれました。

091212_1408~01.jpg 

お肉はもちろん、豊富、しかもお安い。

091212_1430~01.jpg R0015405 ドイツの人は、立ち食いが大好き。市場には座って食べるところもあるのに、通路のようなカウンターで、むしゃむしゃ食べているのです。

カップルや、ファミリーや、普通の人たちが立ち食い・・だなんて、ユーロでは珍しい感じ。

たしかにバールの立ち食いコーナーもありますが、ここって、そんな雰囲気じゃないんですよね。それでもとにかくうまそうで。

すごい行列だったこのお店、でかいソーセージとパンが売り物なんですが、おなかいっぱいで、食べるのあきらめました。


R0015406 

こちらは、市場のトイレ、もちろん有料ですが、ドイツっぽいなあ・・と写真撮ってしまいました。
R0015401

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る