© コナモン資料室 All rights reserved.

1512/ 北野町産美味コリアンダー

永松議員

B-1審査の合間をぬって、久留米の永松議員のリクエスト、お食事会です。

久留米市に合併された北野町のベテラン主婦のまえで、いろいろ焼かせてもらいました。

実は、みなさんとレシピの交流会だと思っていたんですが、なんと私一人がみなさんに作って差し上げる・・・という、前代未聞のサプライズ。

いえいえ、ひるんではいられません。

お品書き

1、豚玉・・・オーソドックスにソースで

2、いか豚玉・・・だし醤油で

3、えび玉・・・サラダ感覚でドレッシング&マヨで

4、大阪とんぺい焼

5、十和田バラ焼き

以上の予定でしたが、北野町で栽培されてるコリアンダーの束があり、これはやっぱりお得意の「緑のチャトニー&プーリー」をご紹介したいと。

日本産のコリアンダーだけに、香りも優しく、そのままでもほんとにおいしか~。

でもここには当然のことながらスパイスがそろってないんです。

塩、オイル、ニンニク、しょうが、カレーパウダー、ミルク・・・。

これらを適当にまぜて、けっこうそれらしいチャトニー完成。

私って天才? と思えるくらい、うまくまとまりました。大阪スパイス番長の成果でしょうか?!

みなさんコリアンダーを栽培していても使い方がわからないとかで、ぜひ、こんな使い方してください。コリアンダーチャトニーはフランスパンにつけてもおいしいので、瓶詰めにしても売れそうですよ。

てなことで、主催の永松千枝さん、妹の美枝さんはじめ、みなさんと楽しくておいしいひととき、ありがとうございました。

そうそう、原清子先生(写真の一番手前の方)、いろいろとご教示ありがとうございました。

次回はぜひ筑後の郷土料理をご伝授くださいね!

 

関連記事

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

祖師谷大蔵駅前の肉玉

久しぶりの祖師谷大蔵。創業16年というお好み焼剛毅さんで肉玉と広島菜を頂きました。25分くらいのじっくり焼きで、ええ感じに仕上がっています。…

ページ上部へ戻る