© コナモン資料室 All rights reserved.

1410/ MAT99 一面の芝生@タンネサッシ海岸

一面の芝生@タンネサッシ海岸

八戸が誇る種差海岸は、日本でも有数の美しい海岸。
吉田初三郎という鳥瞰図絵師が、昭和7年にこの地に来て、日本一の海岸美とたたえ、この高台にアトリエ兼別邸「潮観荘」を建てたとか。

馬の放牧もあり、春にはお花畑になるという海岸。日本の海岸イメージが変わります。

タンネサッシはアイヌ語で、長い?美しい?

あ~忘れちゃった。種差は当て字らしいです。

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る