© コナモン資料室 All rights reserved.

20194/30

浪速の絶品バーガー

平成をふりかえるとき、とっとりバーガーフェスタでの審査ははずせない思い出です。

素晴らしい生産はあるものの、ご当地らしさを打ち出せなかった鳥取県は、柄木実行委員長の企画のもと

鳥取県のアイデンティティを確認できたイベントとなったと思います。

練られた審査体制は、ほかの審査会でも参考にできるほど、よく練られたものでした。

そこに何度も参加できたのは、私のご当地ブランドや審査姿勢にも大きな影響を与えてくれました。

この5年あまりで、ハンバーガーを各種食べる中、大阪でも素晴らしいバーガーが誕生しています。

こちらは、国産の素晴らしいお肉のパティをこんがりバンズが受けてめている逸品。

若い店長の笑顔もその自信の証拠です。

やっぱり大阪人って、何を作っても上手やなぁと思うこの頃、

ちなみに道頓堀コナモンMap掲載店です。

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る