© コナモン資料室 All rights reserved.

1169/ カフェオーナー 関西 vs Seoul

セハン

ソウルの安さんといっしょに、今回初来阪のKim Sehanクン。

やはりソウル大出身ですが、安さんとは真逆の性格。おとなしく、クソまじめ、でもビジネスには興味津々という不思議な奴なんです。

この数日彼のマーケティングリサーチにつきあい、その間ずっと幼稚園英語、おかげで夢のなかでも英語でおりましたよ。

阪神デパ地下のイカ焼き、ちょぼ焼き、生ジュース、ポテト、バームクーヘン、阪急に移って、もちクリーム、そば粉のガレット、松葉の串カツ、神戸三宮では、チャオチャオ餃子、蛸の壷の玉子焼き、包餅、高槻の駅前でマネケンワッフル、JKカフェでロールケーキ

昨日の午後だけでもこんなに食べました。というのも、彼はカフェアイテムや立ち食い系でいろいろ探しているからなのです。

なかでもバームクーヘンは、韓国にはないらしく、ドイツとの交流が深い国なのに、バームクーヘンがはいってないとは意外でした。

彼の来阪のトリを飾ったのは、JKカフェの潤さんです。実は三宮で安さんと合流するはずだったのですが、どうしてもカフェ経営の大先輩であるJKに連れて行きたくて、10時をまわってるのに、三宮から高槻に移動、しっかりと会話してもらいました。

アンチカフェチェーンの潤さんの重いお言葉がどのくらい彼に響いたのか。この10年が勝負でしょうね。Sehan君、がんばってね。

セハン
セハン

関連記事

アットホームなイタリアン

茨木駅前で人気のピッツェリアに行きました。パンケーキも釜焼きで、子供から大人までゆっくり楽しめる素敵なお店。チーズケーキは持ち帰りもできます…

新大阪の釜たけうどん

新大阪駅1階の釜たけうどんが再開というので飛んで行きました!さすがに美しい麺線!いつもの梅きつねぶっかけにとり天プラス、お祝いなんでドライも…

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

ページ上部へ戻る