© コナモン資料室 All rights reserved.

1090/ 和田大象さんのお忍びレストラン

せさみせさみ今日は120年続く、浪速の宝、胡麻問屋の老舗、和田萬の和田大象さんのプライベートレストランにおじゃましました。

熊五郎の社長に和田さんを紹介しようと思ったら、なんと金胡麻や発芽ごまを、熊五郎では4年前くらいからたっぷり使ってるとのこと。でもお二人が会うのは初めてだったので、ナイスタイミングの顔合わせとなりました。熊五郎のみなさんも一緒です。

まさに和田さんの道楽空間、世阿弥ならぬ「世沙弥」(せさみ)には、オープン当時におじゃましたきりなので、めっちゃ楽しみでした。

1、エスカルゴのピータン&白胡麻衣、上下にじゃがいも&こごみ添え

2、桜肉のタルタルステーキ

3、七色野菜の胡麻汁

4、豚の角煮黒胡麻ソース

5、ソフトシェルクラブ、いくらトッピング、with空豆

6、黒胡麻を練りこんだ大象さん手打ち蕎麦、たたき長芋

7、黒胡麻プリン、半凍らせ2層、黒胡麻チュイール添え

ワインもグラスも、器も鉢も、大象好みのステキな空間でいただくお料理は、すべて胡麻尽くし。ほんとにおいしいのです。

どれかあげると言われたら、蕎麦湯の急須がいいなあ・・・とながめていました。

せさみ
せさみ
せさみ

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る