© コナモン資料室 All rights reserved.

ちょぼ焼リスペクト

熊本名物探訪の旅、こちらのちょぼ焼きでさらに盛り上がります。

田崎市場にある末広さんでは、クレープの道具をつかって

生地がのばされていました。

けずり節、たくあん、天かすに、肉、野菜、麺、玉子

だけでなく、えび、イカ・・こちらはオーナーが魚屋さんなので

魚介系もたっぷりはいります。

たくさんの予約がはいってて、なかなか私のちょぼ焼までいきませんが

店長が楽しい方で、いっぱいおしゃべりできてよかったです!

海の香りと、生地のもっちり食感のあいまに

たくあんが顔を出し、この味が受け継がれてきた理由が納得できました。

関連記事

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

ページ上部へ戻る