© コナモン資料室 All rights reserved.

1045/ 小布施ワイン&カナッペ

娘がキャビアを食べたいというものの、このご時勢、そこらのお店では本物が売ってないんですね。ランプフィッシュのダミー版ですが、それでもちゃんとキャビアらしいお味で、十分でした。

クリームチーズに、サーモン、オリーブ、そしてキャビアもどき。緑は、パセリかローズマリーぐらいで。

パンさえおいしければ、簡単にできちゃうんでオススメです。

うっかり飲み忘れていた、小布施ワイナリーのにごり新酒にもあいます。きょうは白ですが、赤がまたフルーティで、年があけてもまだまだ飲み頃というのが嬉しいです。この秋も絶対たのみたいです。

私って、やっぱりワイン好き(^^:v

関連記事

20251/16

雀のお宿@寝屋川

昭和60年創業、寝屋川の雀のお宿さん。いろいろ工夫がいっぱいで、どれも食べてみたいんですが、5軒目だったので軽くいただきました。焼き具合がそ…

20251/16

ちえちゃん@寝屋川

お好み焼きブロガーマッハさんと、香里園の成田不動尊前のちえちゃんへ! 重ね包みタイプで、想像以上に上品で優しい味わいのカレーライス玉と豚玉…

20251/15

フレンチトースト

残ったバゲットでフレンチトーストをつくりました。卵、蜂蜜、牛乳をよく混ぜて一晩漬けておきます。フライパンにバターをひき、中火で表面がこんがり…

20251/13

レディクションナチュール

ミニトマトを煮詰めて、レデュクシンナチュールなるものに仕上げました。調味料ゼロ! なのに、甘みも旨みも最強🍅 カナッペに重宝…

20251/13

菊乃井鷄塩スープ麺

菊乃井鷄塩スープ麺を作りました。器に具材を入れて4分待つだけ。村田さんがこれならええ!と良い食材だけのインスタント麺が完成したそうです。季節…

ページ上部へ戻る