© コナモン資料室 All rights reserved.

1003/ 久留米report ③ B-1前夜祭&屋台の武ちゃん

B-1グランプリの前夜祭は、もうたいへんでした。それぞれのチームの大プレゼン大会、石毛先生のお話、次回開催地横手の、市長&実行委員長も勢ぞろい、総勢300人近くいたでしょうか。

愛Bリーグ事務局の木村さんも満面の笑み。ここまでの準備、市長はじめ、みなさんさぞかしたいへんだったことでしょう。

名実ともにB級グルメの聖地である久留米、その味を代表するのが、屋台なのです。

市が電気水道をひいて営業を許可しているので、清潔で、広々として、コタツまであるほどのアメニティ。だから久留米は素敵なんですよ。

前夜祭のあとは、人気屋台武ちゃんへ。チャンポンもこのように本格的調理。大阪の武ちゃんもつれてきたらよかとでした。Img_6340_2 Img_6297_2 Img_6304_2 Img_6316_3 Img_6341_2

Img_6357_5 Img_6355_3 Img_6346_2 Img_6354_2

Img_6345_6  おでんの黒つみれ、馬のホルモンの串焼(久留米ではこれも焼き鳥カテゴリーなのです)など、屋台とは思えない本格素材の厨房なのです。

この3日間、私のもうひとつのミッション麺ポッシブルは、「大食漢酩酊、石毛先生」をケガなくホテルまで送り迎えすること、責任重大~!

関連記事

タイ支部長おススメ!ポークヌードル

バンコク、スクンビットの超人気麺店ルンルアンで朝ヌードル!タイ支部長のおススメだけに期待が膨らみますが、麺の茹で具合、ポークスープのバランス…

カレーとじゃがバター

神田カレーの老舗の名店ボンディさん。見事なバターじゃがいもが最初の出てくるのが嬉しい! これだけでも値打ちありますが、らっきょ、福神漬け、干…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

ページ上部へ戻る