© コナモン資料室 All rights reserved.

1003/ 久留米report ③ B-1前夜祭&屋台の武ちゃん

B-1グランプリの前夜祭は、もうたいへんでした。それぞれのチームの大プレゼン大会、石毛先生のお話、次回開催地横手の、市長&実行委員長も勢ぞろい、総勢300人近くいたでしょうか。

愛Bリーグ事務局の木村さんも満面の笑み。ここまでの準備、市長はじめ、みなさんさぞかしたいへんだったことでしょう。

名実ともにB級グルメの聖地である久留米、その味を代表するのが、屋台なのです。

市が電気水道をひいて営業を許可しているので、清潔で、広々として、コタツまであるほどのアメニティ。だから久留米は素敵なんですよ。

前夜祭のあとは、人気屋台武ちゃんへ。チャンポンもこのように本格的調理。大阪の武ちゃんもつれてきたらよかとでした。Img_6340_2 Img_6297_2 Img_6304_2 Img_6316_3 Img_6341_2

Img_6357_5 Img_6355_3 Img_6346_2 Img_6354_2

Img_6345_6  おでんの黒つみれ、馬のホルモンの串焼(久留米ではこれも焼き鳥カテゴリーなのです)など、屋台とは思えない本格素材の厨房なのです。

この3日間、私のもうひとつのミッション麺ポッシブルは、「大食漢酩酊、石毛先生」をケガなくホテルまで送り迎えすること、責任重大~!

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る