© コナモン資料室 All rights reserved.

939/ Malaysian Report ⑩ CICCIO@ Bukit Bintang

Cimg0743_2 Cimg0747 Cimg0748 Cimg0750 Cimg0752朝夕、KLは随所で、渋滞がひどく、これも悩みの種でした。

ブキッビンタンという1番の繁華街に行こうと思ったら、そこにあるはずなのに、1時間以上かかるらしく、インド混じりのマレー系タクシーのおっちゃんは、モノレールの駅まで送るから、あとは電車で行けというのです。まあ、モノレールにも乗りたかった私には、ラッキーですが。

ようやく着いて、晴美と待ち合わせのホテルまで。飯塚晴美さんは、昨年、シンガポールの大使公邸でのレセプションで、司会をされていた通訳の方ですが、そのとき以来です。

今回、私がKLに行くことになり、幸運にも再会できることになりました。

ドイツ人のご主人とともに、まずはドイツレストランでビール、そのあと人気のイタリアンへ。

石窯かどうかわかりませんでしたが、ちゃんと薪を燃やして、ピッツァを焼いているお店です。ナポリピッツァというより、ややクリスピーなアメリカンタイプ。

3種のサラダ、シーフードのリングイネ、ラビオリ、サーモンクリームのフェットチーネ、3種のパスタも、晴美のナイスチョイスです。

レッスンのこと、英語のこと、日本語と英語、それも正統派American、British、Singlish からManglishまでを自由自在に行き来できる晴美の才能に改めて尊敬~! 私たち親子の憧れの存在です。

優しい瞳のご主人ローランド、彼も晴美のトーキングにぞっこん!って感じ。

素敵なKLナイト、Thank you very much !

関連記事

20257/14

軍鶏の名店

銀座の軍鶏鍋の名店におじゃましました。いつものことながら、お醤油から何から何まで、すべて自家製。そこで頂く軍鶏のスープは繊細な濃厚感で心身と…

20257/14

エビパンから杏仁豆腐まで@龍公亭

大学時代にお世話になった皆さんと38年ぶりの再会! 当時と変わらぬ楽しくて深いトークの連続!お料理も合わせて堪能させて頂きましたɲ…

20257/14

新たこ焼器でタコパ 開催

新しいたこ焼器が送られてきました。10種の具材と100g498円のマダコを用意して焼いてみたら大きな穴で深いので、タコは3つ4つ入れないとバ…

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

ページ上部へ戻る