© コナモン資料室 All rights reserved.

939/ Malaysian Report ⑩ CICCIO@ Bukit Bintang

Cimg0743_2 Cimg0747 Cimg0748 Cimg0750 Cimg0752朝夕、KLは随所で、渋滞がひどく、これも悩みの種でした。

ブキッビンタンという1番の繁華街に行こうと思ったら、そこにあるはずなのに、1時間以上かかるらしく、インド混じりのマレー系タクシーのおっちゃんは、モノレールの駅まで送るから、あとは電車で行けというのです。まあ、モノレールにも乗りたかった私には、ラッキーですが。

ようやく着いて、晴美と待ち合わせのホテルまで。飯塚晴美さんは、昨年、シンガポールの大使公邸でのレセプションで、司会をされていた通訳の方ですが、そのとき以来です。

今回、私がKLに行くことになり、幸運にも再会できることになりました。

ドイツ人のご主人とともに、まずはドイツレストランでビール、そのあと人気のイタリアンへ。

石窯かどうかわかりませんでしたが、ちゃんと薪を燃やして、ピッツァを焼いているお店です。ナポリピッツァというより、ややクリスピーなアメリカンタイプ。

3種のサラダ、シーフードのリングイネ、ラビオリ、サーモンクリームのフェットチーネ、3種のパスタも、晴美のナイスチョイスです。

レッスンのこと、英語のこと、日本語と英語、それも正統派American、British、Singlish からManglishまでを自由自在に行き来できる晴美の才能に改めて尊敬~! 私たち親子の憧れの存在です。

優しい瞳のご主人ローランド、彼も晴美のトーキングにぞっこん!って感じ。

素敵なKLナイト、Thank you very much !

関連記事

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

ページ上部へ戻る