© コナモン資料室 All rights reserved.

920/ princess sauce @灘

princess sauceprincess sauceprincess sauceprincess sauce

先日、地ソースの舐め比べをしたとき、一番人気だったのが、このプリンセスソース。その現場にこんなにすぐにおじゃまできるなんて、ちょっと夢のようです。

ガンボDAYは、カメラの健三さんの車に乗って連れて行ってもらうのですが、健三さんは気を利かせてここに立ち寄らせてくださいました。

平山食品も40年、初代の平山さんは気さくな方で、またまた運命の出会いです。お店にあったソースの資料などもコピーさせてもらって、お友達のようにお話させてもらいました。

三宅先生のお名前も出てきたり、なんとも嬉しい出会いです。ドロソースもあるので、ガンボさんはしっかり買っていました。

そうそう、この釜、私が見た限りでは、もっとも雰囲気のあるソース釜です。ここにも神戸の文化遺産ぷんぷんです。歴史と文化の香り、ソースって素敵ですね。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る