© コナモン資料室 All rights reserved.

874/ 12年ぶりかもの、美輝さん


京橋で3つほど、打ち合わせのあと、しめはたこ焼き居酒屋のさきがけともいえる、美輝さんへ。きょうは、キリンビールさんとの会食です。

生ビールは、自動注ぎ器になってまして、冷えたグラスをセットして、ボタンを押すだけで、グラスが自動で傾き、ビールが注がれていきます。きめ細かな泡が、ほどよい分量はいり、美見事な腕前。この機械を考えた人、尊敬しますよ。

このたび大阪統括支社長が新しく変わられて、初めてお会いしたのですが、初めてとは思えないほど、プライベートのお話もうかがいました。女性社員にも大人気とか。わかる気がします。

美輝さんは、たこやきめぐりの最初の頃に、取材させてもらったきりでしたが、大人気の様子。近く改装もされるそうです。たこ焼きはもちろん、茄子やもやしの炒め物もおいしかったです。

いよいよ、ビールがしみる季節ですね~。

関連記事

お好み焼、名古屋の真髄

星が丘製麺所の太門さんお勧め、1933年創業の武馬屋さん。ねぎの薄焼き、とん平焼き、五目お好み焼、いか焼きそば、豚のあんかけうどん、おでん&…

ソース焼きそば専門店の聖地

ソース焼きそば専門店の聖地 群馬〜栃木 両毛エリア探検! https://youtu.be/bJOKBI2uXic #鉄板会議 #麺益…

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

ページ上部へ戻る