© コナモン資料室 All rights reserved.

874/ 12年ぶりかもの、美輝さん


京橋で3つほど、打ち合わせのあと、しめはたこ焼き居酒屋のさきがけともいえる、美輝さんへ。きょうは、キリンビールさんとの会食です。

生ビールは、自動注ぎ器になってまして、冷えたグラスをセットして、ボタンを押すだけで、グラスが自動で傾き、ビールが注がれていきます。きめ細かな泡が、ほどよい分量はいり、美見事な腕前。この機械を考えた人、尊敬しますよ。

このたび大阪統括支社長が新しく変わられて、初めてお会いしたのですが、初めてとは思えないほど、プライベートのお話もうかがいました。女性社員にも大人気とか。わかる気がします。

美輝さんは、たこやきめぐりの最初の頃に、取材させてもらったきりでしたが、大人気の様子。近く改装もされるそうです。たこ焼きはもちろん、茄子やもやしの炒め物もおいしかったです。

いよいよ、ビールがしみる季節ですね~。

関連記事

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ページ上部へ戻る