© コナモン資料室 All rights reserved.

740/ 亀戸やじろべえの豚天&イカそばもんじゃ

やじやじ
やじ

先日の東京ツアー、亀戸餃子からずいぶんたちます。が、まだまだご紹介が残っておりました。

さて、初の亀戸探訪では、お好み焼きめぐりも楽しみにしていたのですが、多くは昼間の営業がないとこが多く、そのへんも関西とはえらい違いですね。数少ない昼営業のやじろべえさん。靴をぬいてあがる、家庭的な下町系お好み焼き屋さんでした。

関西で豚玉にあたる豚天と、イカゲソとそばのもんじゃをたのみます。もんじゃの材料が雪平風のお鍋にはいって出てくるのも、下町ならでは・・ですよね。

私の焼き方もよかったのか? もっちりふんわりのいいできばえ。さすがに、もんじゃはもんじゃの達人仕様でいこうとしたら、店の奥さんがとんできて、土手をつくりはりました。土手もんじゃは広くはびこっていますね。

ほかの鉄板では、家族や夫婦が次々と注文。お好み焼きの原型を育んだ街だけのことはありました。

関連記事

202510/28

一富久さんのフルコース

大阪の宝とも言える一富久さん! 1969年向かいの八百屋さんの青ねぎが美味しそうで女将が始めたという、ねぎのせ発祥のお店でもあります。たこ焼…

テロワールやきそば@立命館大学くさつキャンパス

全日本・食学会✖️立命館イベントで、テロワール焼きそばを担当!サカエヤさんで前日屠畜した最高級近江牛ホルモン、麺…

カリーノケール@滋賀県愛知郡

滋賀の有機農家なないろやさんの畑におじゃましました。カリーノケール、大根、蕪。オクラはそろそろ終わりですが、有機農法のご苦労を伺い、おみやげ…

北海道後編見てねー

魅惑のスープカレー 鉄板会議エリア会議〜石狩まで! 北海道後編見てねー #鉄板会議 #北海道 #ramen https://youtu…

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ページ上部へ戻る