© コナモン資料室 All rights reserved.
740/ 亀戸やじろべえの豚天&イカそばもんじゃ
先日の東京ツアー、亀戸餃子からずいぶんたちます。が、まだまだご紹介が残っておりました。
さて、初の亀戸探訪では、お好み焼きめぐりも楽しみにしていたのですが、多くは昼間の営業がないとこが多く、そのへんも関西とはえらい違いですね。数少ない昼営業のやじろべえさん。靴をぬいてあがる、家庭的な下町系お好み焼き屋さんでした。
関西で豚玉にあたる豚天と、イカゲソとそばのもんじゃをたのみます。もんじゃの材料が雪平風のお鍋にはいって出てくるのも、下町ならでは・・ですよね。
私の焼き方もよかったのか? もっちりふんわりのいいできばえ。さすがに、もんじゃはもんじゃの達人仕様でいこうとしたら、店の奥さんがとんできて、土手をつくりはりました。土手もんじゃは広くはびこっていますね。
ほかの鉄板では、家族や夫婦が次々と注文。お好み焼きの原型を育んだ街だけのことはありました。

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット
#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議 #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八 #ゆかり #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…