© コナモン資料室 All rights reserved.

706/  大阪コナモン博覧会~終幕~



130店のお店に参加してもらった、10月からの大阪コナモン博覧会が無事終幕です。

打ち上げのお疲れ様会の会場は、釜武うどん。浪速の板前森田くんに腕をふるってもらい、よっしーもお手伝いに駆けつけてくださいました。やなもり農園の野菜たちがめっちゃ新鮮で、お料理の数々も大好評。西野さんのお野菜、津村さんの鴨鍋、おつくりももちろんで、トミーさんのビオワインも最高でした。カニオタクのはやっぴが、カニを取り寄せて、焼き蟹でおなか一杯になるほどです。

粉もんの主役は王子ママの「おさとのパン」。何種類も焼いてもらいました。クリスマス仕様のチョコケーキのおみやげまで作ってもらって、感激です。秋田県横手市の浮島さんからのりんご、稲場さんからの福生ハムもオードブルで大活躍。食べきれない食材は、みんなの嬉しいおみやげです。

7時から10時までの予定が、気がつけば11時をまわり、30~50人近いメンバーが入れ替わり立ち代り食べて飲んでしゃべって、片付けが終わったのは、12時半をすぎていました。

今回コナモンZAQで動画配信できたことが、大成功のカギとなったのですが、ポスターの下の森野さん、櫻井さん、王さんはじめ、ZAQのみなさんのおかげで、サイトがもりあがったことまちがいなしです。クリスマス生まれの森野さんは、めっちゃええ笑顔でC級呑兵衛でありました。私が司会業で、9時が班ごろの到着だったため、今川社長にお目にかかることはできませんでしたが、楽しさもおいしさもZAQZAQ(ザックザク)の大阪コナモン博覧会でした。 

みなさんのおかげで、ほんとにほんとに生まれて初めてのこんなにぎやかなクリスマスになりました。来年はもっと盛り上がるぞ~!!!

関連記事

20257/3

ぴーなっつ最中

新浜レオンさん起用なごみの米屋さん。気になってたぴーなっつ最中、なごみるくほかいろいろ送ってもらいました。千葉の地元食材を使っての展開、楽…

20257/2

蛸半夏生@甲賀流

蛸半夏生のお店巡り、甲賀流さんでは醤油マヨを!醤油の香ばしさとコク深いマヨ、最強ですね✨✨🐙 #…

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

ページ上部へ戻る