© コナモン資料室 All rights reserved.

706/  大阪コナモン博覧会~終幕~



130店のお店に参加してもらった、10月からの大阪コナモン博覧会が無事終幕です。

打ち上げのお疲れ様会の会場は、釜武うどん。浪速の板前森田くんに腕をふるってもらい、よっしーもお手伝いに駆けつけてくださいました。やなもり農園の野菜たちがめっちゃ新鮮で、お料理の数々も大好評。西野さんのお野菜、津村さんの鴨鍋、おつくりももちろんで、トミーさんのビオワインも最高でした。カニオタクのはやっぴが、カニを取り寄せて、焼き蟹でおなか一杯になるほどです。

粉もんの主役は王子ママの「おさとのパン」。何種類も焼いてもらいました。クリスマス仕様のチョコケーキのおみやげまで作ってもらって、感激です。秋田県横手市の浮島さんからのりんご、稲場さんからの福生ハムもオードブルで大活躍。食べきれない食材は、みんなの嬉しいおみやげです。

7時から10時までの予定が、気がつけば11時をまわり、30~50人近いメンバーが入れ替わり立ち代り食べて飲んでしゃべって、片付けが終わったのは、12時半をすぎていました。

今回コナモンZAQで動画配信できたことが、大成功のカギとなったのですが、ポスターの下の森野さん、櫻井さん、王さんはじめ、ZAQのみなさんのおかげで、サイトがもりあがったことまちがいなしです。クリスマス生まれの森野さんは、めっちゃええ笑顔でC級呑兵衛でありました。私が司会業で、9時が班ごろの到着だったため、今川社長にお目にかかることはできませんでしたが、楽しさもおいしさもZAQZAQ(ザックザク)の大阪コナモン博覧会でした。 

みなさんのおかげで、ほんとにほんとに生まれて初めてのこんなにぎやかなクリスマスになりました。来年はもっと盛り上がるぞ~!!!

関連記事

202312/7

後楽そばの復刻@新大久保 やきそば酒場

クレイジーケンバンドの小野瀬さんと新大久保駅上のやきそば酒場さんで、後楽やきそばの復刻版を頂きました。程よい歯ごたえ…

202312/7

協会関連ニュースいろいろ

https://shokuhin.net/74648/2023/05/05/kakou/seifun/…

202312/7

やきそば総研ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a21ede86170c324b9c11306b473261…

202312/4

黒酢、黒豚、黒麹@霧島

鹿児島空港から歩いて10分のところにある源麹さんへ。泡盛をヒントに河内源一郎による黒麹発見によって日本の焼酎造りが一気に進化し、今は三代…

202312/4

200年変わらぬ製法!@くろず情報資料館

妙見温泉の朝は料理長渾身の朝食を頂戴し、坂元のくろず見学へ。錦江湾を見下ろす高台に並んだ甕は1万本が何ヶ所もあ…

ページ上部へ戻る