© コナモン資料室 All rights reserved.

703/ 肉厚しめ鯖サンドイッチ


西日本出版社の内山さんと久々のお食事です。

2003年、日本コナモン協会設立記念本として『大阪たこ焼き33ヶ所めぐり』を、ド~ンと出してもらいました。そのときのカメラはハリー中西さんですが、私とハリーさんを撮影してくれた助手の彼も(あ~名前が出てこない・・・)、独立されて、時間の流れを感じますね。

西日本出版社は、あの田尾さんのうどん本や勝谷誠彦さんの『知られてたまるか』(通称、知らたま)など、ヒット本をだし続けているユニークな会社です。

きょうはおすすめの和食のお店をセレクトしてもらいました。東三国からすぐのとこです。おさしみやおなます、いかのこうじ漬けなどお魚の鮮度もよく、日本酒がすすみます。天ぷらも車えびとさつま芋。このチョイスは私の大のお気に入りです。

Photoにはありませんが、ジャガイモのアンチョビソースのサラダ、絹ごしの揚げだしを蟹あんかけにした煮豆腐も、お皿までなめたいくらいの丁寧な作り、よくねられたメニューです。

しめはやっぱり、しめ鯖サンドイッチ。こちらは、しめ鯖が名物で、サンドイッチのサバも肉厚なんです。サバ好きの私としてはたまらないひとときでした。

内山さん、「知らたま」のお店、また連れてってくださいね~

関連記事

タコのお値段

ついに茹で蛸が100g500円台に!  #octopus🐙 …

日本最東端のお好み焼店

日本最東端のお好み焼き屋、道頓堀さんへ。兵庫県西宮出身のご主人が2004年にオープンされたそうです。素焼から始まり、たこ焼き、チヂミなど独特…

日本最東端のカレー饅

根室市で60年以上続く、老舗の名店におじゃましました。甘太郎というのがこちらの回転焼。生地がもっちりで地元民御用達が伝わります。がのちに生ま…

花咲き蟹のシーズン@根室市

根室市のスーパーで、売り場を見て、ザンギの試食。タコもカニもありがたいお値段でうらやましい!  #粉旅 #北海道 #カニ  #食文化 #ja…

日本最東端のたこ焼

日本最東端の「たこ焼屋」さんへ。41年という老舗の名店が根室市にあったとは、たこ焼研究44年の私にエールを送ってもらった気分です!ヤナギダコ…

ページ上部へ戻る