© コナモン資料室 All rights reserved.

677/ のせや本店の大阪うどん


阪急服部駅前のせや本店におじゃまするのは、大人の麺足以来の1年ぶり。いつも行きたいと思うものの、途中下車するタイミングがなくて申し訳ありませんでした。

関東系の人といっしょだったので、「きつねうどんが食べたい」。きつねは、うどんをつけないのが大阪流であることを教え、たぬきもまた同じであることを念押ししました。大阪うどんは意外と細いんですねえ・・と驚く関東人。そうなんです、麺が主張しすぎるのは大阪ではアカンのですわ。

このほか関西風味噌煮込みなど、麺がこだわりの自家製ですから、どれもおいしい。焼きぎんなん、桜のにぎり、酢がき・・。熱燗にピッタリのメニューが完備されてます。

この店のすごいとこは、歴史があるということ。つまりうどん、そばを同等に扱い、そのうえ寿司のコーナーがお店のなかにありまして、いかにも関西の「うどん&蕎麦&鮓」欲張り3点セットがあるところなのです。

屋台ものがこうしてお店を構える頃、浪速の麺は押し寿司をもとりこみ、おいしくて洒落た空間を完成させていたのですね。おみやげは、アジの棒鮓、バッテラ、雀鮓、煮穴子にしました。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る