© コナモン資料室 All rights reserved.

677/ のせや本店の大阪うどん


阪急服部駅前のせや本店におじゃまするのは、大人の麺足以来の1年ぶり。いつも行きたいと思うものの、途中下車するタイミングがなくて申し訳ありませんでした。

関東系の人といっしょだったので、「きつねうどんが食べたい」。きつねは、うどんをつけないのが大阪流であることを教え、たぬきもまた同じであることを念押ししました。大阪うどんは意外と細いんですねえ・・と驚く関東人。そうなんです、麺が主張しすぎるのは大阪ではアカンのですわ。

このほか関西風味噌煮込みなど、麺がこだわりの自家製ですから、どれもおいしい。焼きぎんなん、桜のにぎり、酢がき・・。熱燗にピッタリのメニューが完備されてます。

この店のすごいとこは、歴史があるということ。つまりうどん、そばを同等に扱い、そのうえ寿司のコーナーがお店のなかにありまして、いかにも関西の「うどん&蕎麦&鮓」欲張り3点セットがあるところなのです。

屋台ものがこうしてお店を構える頃、浪速の麺は押し寿司をもとりこみ、おいしくて洒落た空間を完成させていたのですね。おみやげは、アジの棒鮓、バッテラ、雀鮓、煮穴子にしました。

関連記事

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

手打ちの王者

神田小川町の丸亀製麺さんで、SANU1グランプリの関東予選会がありました。伸ばして切る、手打ちの無駄のない動きを見てるだけで、その方の生きざ…

香川の名店巡り #粉旅

香川のうどん名店巡り! #粉旅 #udon #うどん #手打ち   #食文化 #麺益力 #麺ジャーズ  #japankonamonass…

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

ページ上部へ戻る