© コナモン資料室 All rights reserved.

674/ FM大阪 水谷ひろしさんの番組

大阪日販会でのリーガロイヤルでの250人相手の講演のあと、関西を代表するラジオパーソナリティ、大御所の水谷ひろしさんの「ちんからタイム」の収録に行きました。

プロデューサー、ディレクターはじめ、おもしろいおじさま方との楽しいひとときです。大阪コナモン博覧会のこと、『「粉もん」庶民の食文化』のことなど、お話させてもらいました。

水谷さんもそうなんですが、昭和プロのマネージャーさんがいらしてて、彼とは5年以上前、テレビ大阪でコメンテーターしてたとき以来でしたが、こちらもユニークな人なので、ちゃんと覚えていました。最近記憶がとんでしまい、ぼくのこと覚えてる?といわれても、まったく思い出せないことが多々あります。失礼の段、お許しください。

そのあと中日新聞大阪支社で、ドラゴンズ祝勝会があり、タイガースさんには悪いけどのぞいてよ~と支社長からお誘いがあったので、ちょこっとだけおじゃましました。

水谷さんのラジオは、FM大阪 851 17日土曜日、24:30からの放送です。

関連記事

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

スタンディングたこ焼

新梅田食道街のたこランランさん、木金の夕方営業ですが、落ち着いたスタンディング。たこ焼ももちろんおいしい!  #octopus #たこ焼き …

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

ページ上部へ戻る