パンくんさんのSNS活用術など、勉強になりました!…
京都府と大阪府の境、まさに天下分けめの天王山のジビエの命を頂きました。鹿ローストのサラダ、鹿ミンチステーキ…
お久しぶりにノリエットさんにおじゃましました。
運よくシェフもおられたので、めちゃくちゃラッキーです。
ケーキの…
甲賀流さんに行ったかえりに、ベビーカステラの進化系を発見。
そのほかマリトッツォなど、ソフトクリームにも期待したいんで…
先日偶然であったお店のご紹介です。
一品一品の熱意が見事な仕掛けと仕上がりで、22品ほどとんでもなく堪能しました。
〆の玉ならぬ、玉サン…
ハンバーガー店が増えているようです。
原宿駅前のJu the burger の前を通りがかったので
入りたかった…
のむらなお監督の舞台挨拶にもおじゃまする事ができました。主演の辻さんのトークで、映画の本質がさらに浮き彫りに。2021夏…
ソラノイロさんがオープンした年におじゃまして以来、たまに支店にもおじゃましますが、
ラーメン店の屋号や器、おしゃれモード…
日本のコナモンの故郷ともいえる奈良は、100年単位の老舗から、昨年オープンしたばかりの新店まで楽しいお店がいっぱいです。 …
コンセプトがしっかりした楽しいカフェを発見。
朝カフェもふえるなか、地元を楽しくする指標として、カフェの存在はますま…
京都の前衛的なお店に訪問しました。
カルボナーラも自家製オレキエッテもその他のパスタもわくわくさせるおいしさがいいですね。
イタリアンか…
ミーツリージョナルで紹介されたお店におじゃましました。
もともとカルボナーラが人気だったのですが、原価が合わず封印されてたのを、緊急事態宣…
令和3年、麺益力発表会 ロシアン佐藤さん,協会女子部コーチ就任!
動画は、2週間で4万人に近い皆さんにご覧いただきました。
ありがとうご…
会長熊谷入りケールパッケージが登場です。
カリーノケールは加熱すると、緑がとっても美しく、おいしさもアップします。
トーストで…
沖縄のタコスがおいしいのは意外な発見ですが
今回は名護のタコスを。
シェルが硬すぎず、柔らかすぎず、いい食感。
…
伊是名のパン屋さんは、小麦も育てながら、いろんなことに取り組んでおられます。
白身魚のサンドや田いもパン…
昨年、20年ぶりに沖縄本島に出かけて以来、コナモン王国として見逃せないことを痛感し、
この春も文化財保護の観点…
玉子サンドブームも続いています! 702円、1個351円、ボリューム満点、春らしい玉子サンドです…