© コナモン資料室 All rights reserved.

たこやきの歴史@コナモンミュージアム

現在のたこ焼きにいたる系統図が、コナモンミュージアムにあります。 まだまだわからない点は多いのですが、私の推察が独り歩きしている以上、さら…

たこやきの前身@ええやん

ほっと関西がリニューアルした「ええやん」オンエアでした。 関心を集めたようで、よかったです。 …

ほっと関西 オンエア

4月12日金曜日18時半~ NHKほっと関西で、会長熊谷が小川真由さんと、あの食文化についてご紹介します。 元気いっぱい、チャーミングな…

味の手帖201904

一家に一台たこ焼き器アンケート

ネットニュースで、一家に一台たこ焼き器について、アンケート結果が出ていました。 …

ムスリム人口世界一の国のコナモン事情

NKCレーダーに掲載されました。 …

3時間の串焼き劇場

新宿の鳥茂さん、3回目は一人だったので、常連席のカウンターに通されました。 焼く手元がみえるように、料理教室のような鏡がついてる真ん前です…

新元号「梅は鏡前の粉を披き・・」

初の研究書『たこやき』

熊谷の最初の著書を、先日Amazonで、5000円くらい出して買ってくださった方がおられまして、感謝です。 改めて見直すと、10年かけて仕…

やまけんさんに聞かれる

柴田書店「専門料理」の「やまけんが聞く!」の取材を受けました。 めっちゃ楽しかったのでどんな記事になるか楽しみです。 …

だし大国ニッポン

テレビでおでん特集。 だしは、すべての食材を受け止めてくれる、人類の食文化に欠かせない存在のようです。 …

ご当地うどん特集

はんつさんの記事です。 …

大牟田の駄菓子屋系お好み焼き

福岡県大牟田市には、コナモン店が多いような予感で降り立ちました。 タクシーの運転手さんによれば、駄菓子屋さんがお好み焼きを焼いてることが多…

バッテラ

岡町のうどんの老舗、土手嘉さんのバッテラ。 うどんは無理ですが、バッテラはお土産にも最適。 サバの厚みで言うと、八戸の鯖寿司の対極にあり…

フノヤキ風どら焼き

テレビで、京都の和菓子屋さんでの特別などら焼きを紹介していました。 生地を(熊本ちょぼ焼き風に)流して、そこに小豆餡をおいて、巻いていくも…

チキン南蛮のタルタルソース

唐揚協会専務理事さんから送られてきた画像。 こちらの先代が、チキン南蛮にタルタルソースをかけたという、歴史的なお店です。 酸味とタルタル…

但馬牛と伏見酒のマリアージュ

  2nd Workshop on The Future of Computing & Food https://sites.g…

元祖 本とん平焼き

60年前、ロシアの抑留からもどったお父さんが考案し、味付けはお母さんが考えたと語る2代目女将の焼く、元祖とん平焼き。 生地の使い方が最高で…

にんにくチョボ焼き

熊本を離れがたく思っていたので、カメラの方ともう一軒回ることになりました。 昭和19年生まれの店主が35歳から始めて、41年、メニューもお…

昭和から平成、福田流から末広さんへ

熊本市平成駅です。隣には昭和タクシーの看板も。 この周囲のコナモンを訪ねた旅は、かなり充実していましたが、そろそろおわりが近づいてきました…

ページ上部へ戻る