© コナモン資料室 All rights reserved.

但馬牛と伏見酒のマリアージュ

 

2nd Workshop on The Future of Computing & Food

https://sites.google.com/view/fcfws2/

ある学会のテイスティングセッションの打合せを兼ねて、但馬牛の名店におじゃましました。

馬喰の4代目、加藤社長の見事な世界がありました。

熟成肉の王者というより、皇帝。というよりも、利休的な。

ハンバーグも、3種の挽き方で、まさに挽肉ステーキです。

ラムシン、サーロイン、クリ、ミスジ。

4種の熟成のミディアムレアが、月の桂の稼ぎ頭、濁り酒と最高のマリアージュ。

30年前特集して、思い入れのある古川町に、こんな素晴らしいお店が現れたとは。ほんとに満足のひと時でした。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る