© コナモン資料室 All rights reserved.

バナナの天ぷら@Jakarta

11年前、王女のたこ焼きショップお手伝いのときに、ボロブドゥール遺跡をめぐったあと食べたピサンゴレン(バナナの天ぷら)が忘れられない美味しさでした。

今回もメニューにあれば、どんなにおなかいっぱいでも、注文してお味見を。

店ごとに、使うバナナの種類も、衣のタイプもちがうので、どれが一番とは難しいんですが、

ショッピングモールのピンクのチョコまみれのピサンゴレンは、ソースも意外とあっさり。

肉質がしっかりタイプのバナナで、もっちり食感がくせになり、結局完食してしまいました。

もちろん、高級レストランのもおいしかったですし、RARAMPAのは料理的においしかったです。

チーズをかけるのが好きな人たちですが、ピサンゴレンは単体のほうがおいしいような、あくまで私の好みですが。

関連記事

帯広のすきやき

帯広で見つけた、すきやき松伊さん。すきやきをしっかりいただくのは何年ぶりでしょう。十勝牛がめちゃくちゃ美味しく、〆うどんから…

摩周湖、阿寒湖、屈斜路湖

釧路から北に80km、摩周湖、屈斜路湖、阿寒湖を巡りました。特に摩周湖は神がかったマシューブルーが神々しく、ここで先祖の皆さんが日々の暮らし…

釧路スパカツ

釧路のスパカツを目指して泉屋さんへ。昭和34年創業で、鉄皿ブームの名残りが今も健在です。外食がご馳走だった幸せな時代の楽しい家族の真ん中にス…

釧路の串団子

釧路のお団子屋さんで、串もち、べこ餅、大福など一通り頂きました。朝の最強デザートです! #konamonsweets #北海道  #食文化 …

釧路のラーメン

幸運にも9時過ぎに着いてさっと入ることができました。中華そばの原点のような正油と限りなく透明を極めた塩。まさに街の宝、ありがたい深い味わいで…

ページ上部へ戻る