© コナモン資料室 All rights reserved.

410/ 六本木のイタリアンの老舗

0704cimg7128 070409_21410001_0001 六本木のイタリアンの老舗 六本木のイタリアンの老舗 六本木のイタリアンの老舗 六本木のイタリアンの老舗

六本木 飯倉にあるイタリアンの老舗に行きました。

今週はずーっと東京なので、詳しくは帰ってから~

ということで、ようやく帰ってきました。ちょうどアジアくらいの日程だったので、知人に「いつ帰るの?」と聞かれたとき思わず、「日本に帰るのは~」と、答えてしまうほどでした。いや~、最近の東京は私にとって外国っぽい感じが高まっています。なんでかなあ・・

さて、前菜が30種類くらいあるお店なので、コースで頼まないで、前菜から8種類をオーダー。白魚のフリッと、ホワイトアスパラのグリル、サザエのニンニクオーブン焼、自家製ソーセージ、いわしのグリル・・・それにニョッキ、デザート3種。ニョッキは大きめだったのが、残念でした。ケーキは栗のロールケーキが珍しかったです。イチゴのシャンテリー(?)は、イチゴをつぶしてミルクとあわせるもので、小さい頃よく食べた奴なので、すごく懐かしかったです。

ただしお値段も老舗級。これなら高めのコース料理を頼んだほうが、ずっとリーズナブルだったかもしれませんね。

関連記事

20233/26

ハラミステーキと中華麺@五郎っぺ食堂

東京ジャーナルの取材があり、JR桜橋口地下の五郎っぺ食堂さんで インタビューと撮影。牧草牛のハラミステーキ、サラダを頂き、外国人の…

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.co.jp…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

ページ上部へ戻る