© コナモン資料室 All rights reserved.

392/ インドネシア速報 09 世界遺産ボロブドゥール

今回のCimg6798_3 旅の唯一の観光といえば、世界遺産ボロブドゥール遺跡。ボロは僧、ブドゥールは丘。千年以上も前に、密林のジャングルのなかにすっくと建てられた石造りの壮大な遺跡です。

連日のハードスケジュールにもかかわらず、3時に起きて、4時にホテルを出発、5時には到着して、懐中電灯を照らしてもらいながら、遺跡のてっぺんに上がって、日の出を待ちます。いまでも修復が続いていますが、こんなにみんなが登っていたら、壊れそうで心配・・といいながらも、写真は撮りまくりました。

3000m近いムラピ火山も向こうにそびえ、なんとも幽玄な世界。ストゥーパのなかに、仏像が一体ずつはいっていて、一辺120mという世界最大級の仏教遺跡のぐるりの円周に、何体も何体も並んでいるのです。レリーフや狛犬も愛嬌たっぷり、荘厳なムードの中にも、お茶目な雰囲気が漂い、つい仏像によりかかってる人もいましたねえ・・・。

真東を向いてる仏像が一体だけあって、女性はその足に触れると幸せになるということで、触らせてもらいました。

見学のあと、そばのラウンジでお茶をいただくのですが、そこのピーサンゴレン(バナナの天ぷら)に、チーズがのっていたのが、予想以上においしくて、嬉しかったです。

Cimg6803_1 Cimg6817 Cimg6837さらに 近くのアマンジオで、贅沢な朝食をいただきながら、仏教徒であったことを誇りに思う、この旅唯一のゆったりしたひとときでした。 Cimg6750_2 Cimg6797 070222_215

関連記事

20233/26

ハラミステーキと中華麺@五郎っぺ食堂

東京ジャーナルの取材があり、JR桜橋口地下の五郎っぺ食堂さんで インタビューと撮影。牧草牛のハラミステーキ、サラダを頂き、外国人の…

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.co.jp…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

ページ上部へ戻る