© コナモン資料室 All rights reserved.

365/  西条市のイノシシ鍋

いのしし

愛媛県西条市から届いた、イノシシ肉のスライスをお鍋にしました。

あっさりとなのに、深いコクと旨み・・まさにいま求められてるおいしさがつまっています。舞茸や菊菜に、上品なお肉の味と香りがうつっているので、下手な薬味は不要なのです。

子供たちがたくさん食べるので、私の分は少量でしたが、それでも満足できたのは、やはり豚とちがう骨太のうまさがあるからなのでしょう。

先日、インタビューさせてもらった、総合地球環境学研究所の内山助教授は、縄文人が何をどうやって食べていたかを、発掘の骨だけでわかってしまう人ですが、彼にお話をきいた後だけに、この味わいは、リアルで、野趣の極み、古代の血がさわぐひとときでした。

関連記事

冷や汁研究

宮崎の食文化、冷や汁研究第一人者による冷や汁の会に参加させて頂きました!日高さんの研究に触発されながら味わう冷や汁、ニュータイプ冷や汁ビアン…

韓流チュロス

自由が丘にできた新しいチュロス屋さんに行きました。#チュロス #自由が丘 #konamonsweets …

今年の桃冷やし麺

今年も桃ラーメンの季節です。支那そばやさんの特別メニューは見た目も美しく、スープの酸味と旨味バランスが最強、しかも桃の美味しさを引き立てる仕…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

横浜の大判焼

半世紀以上、地元で愛されている松本さんの大判焼きを食べに行きました。ここは焼きそばもあり、氷もあり、おやつのパラダイス!カスタードクリームの…

ページ上部へ戻る