© コナモン資料室 All rights reserved.

345/ カキオコ初体験は安良田さんで

あらたあらたあらたあらた

日生カキお好み焼き研究会のユニークな案内で、初のカキオコは安良田さん。道沿いの雰囲気のある店構えです。

日生の鉄板は、周囲がタイルで飾ってあり、色も鮮やかで独特の世界です。お母さんの代から47年という老舗のひとつで、手早くカキたっぷりのお好み焼きが焼かれていきます。

キャベツは生地にあわせたものと、切っただけのものと両方入れて、焼き方が神戸とも、大阪とも、広島とも微妙にちがうのが素敵、うまかったです。

おっぱい焼きなるメニューを発見し、お願いしました。カキのミルクからきたもので、長めにきった青ネギとカキをどっさりと焼きおしょうゆ味でジュワッと仕上げます。カキが立派なので、満足のひととき。

竹に通して干してある、がんぞというデベラの干したものも出してくださいました。

滋賀や京都からも常連さんがくるというこのお店。おかみさんたちの優しさにまた、きたくなるのはわかります。

関連記事

珠玉のレシピ集

1931年創業の江上料理学院のニ代目江上栄子さんとともに頂戴した食品産業功労賞、国際・食文化部門。副学院長の江上佳奈美さんから立派なレシピ集…

徳島の豆天玉、フィッシュカツ

1958年徳島駅前で創業、2023年東京に移転され、ファンがたえない老舗の人気店たこ八さん。女将さんから年内に閉められる事を伺いショックを受…

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

ページ上部へ戻る