© コナモン資料室 All rights reserved.

発見! う・ドンフライ

きしめんに感謝しながら、名古屋麺の奥深さを教えてくれた今池の太門さんへ。

2年ほどご無沙汰していましたが、ますます新ネタの宝庫になっていました。

おいしいお惣菜の数々、きしめんのシャンパン風から、うどんフライまで、出てくるたびに、隣の女性客から、写真撮らせてください、とリクエストが。

うどんフライのアジアンなタレは、かなり万能で、小瓶につめてもらおうかと思いました。

牛テール焼きは、その柔らかさと野菜の盛り付けに感激で、ここに来ると、ほんとに満足感で満腹になるんがつらいんです。

帰ろうとしてるのに、〆のスダチ小うどんまで。

太門さんの今後の展開が楽しみです。

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る