© コナモン資料室 All rights reserved.

き田たけうどん発進

関西新麺会の翌日、木田さんの新店が難波、日本橋プレにオープン、正式オープンは3月1日です!

予想以上に素敵なお店で、武ちゃんと大原さんのおいしいワールド満開!

ABC万博たこやきマラソン説明会のあと、たこやき工房シーさんとおじゃましたんですが、衣川さん、清水さん、青葉のパンの千田さんもおられて、盛り上がりました。

カウンターには麺哲の庄司さん、カドヤ食堂の橘さん。

久々なので嬉しかったです。

武ちゃんは今年のテーマとして「炙り」を力説。

庄司さんおすすめのバーナーは、新富士バーナーの「SOTO」ブランドとのこと。

いまはまってるという、ちゃんぽんについても、いいご指摘もらいました。

武ちゃんの「炙り牛あつかけうどん」は、新作の細めの麺とだしのからみが最高。

橘さんが、「いりこや魚系のドロドロのだしで、たこやきやってみたらどうやろか」とシーさんにアドバイス。

濃い二人のコメントは、いっつも濃すぎて大好きです。

帰り道、シーさんと、炙りたこやきについて相談。

「だしマヨペッパー炙りチーズ」が、最終結論です。

ここに書いておかないと忘れそうなので、とりあえず。

武ちゃんと大原さんの春に、私も大きな希望をいただきました!

関連記事

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

20257/9

ローストビーフのご馳走麺!

赤城牛が届いたので、お得意のローストビーフを作って、中華麺にのせました。めちゃくちゃ簡単ご馳走麺! #ローストビーフ #麺益力 #麺ジャー…

20257/9

たこ焼きもどき

セブンのたこ焼みたいなもっちりボール、思った以上にたこ焼風、でもタコは入ってません💦 #セブンイレブン #たこ焼き #ko…

20257/6

きしころ説!

きしめん文化継承のために、きしめんを冷凍技術でカバーした星が丘製麺所。衣笠太門さん「きしめん」愛とその未来について伺いました! #粉の匠…

ページ上部へ戻る