© コナモン資料室 All rights reserved.

1203/ 黒丹波、白喜界

上等なお豆腐が届きました。

神戸住吉にある話題の山口とうふ謹製、「黒丹波」「白喜界」。

色の示すとおり、丹波の黒胡麻、喜界島の白胡麻を使った、プレミアム豆腐です。

たっぷりを通り越した胡麻使い、時折すり胡麻の塊があったりして、得した気分。

こだわりの数々もすごいですが、それらがさらっとまとめられ、塩よし、味噌よし、たまりよし。

わさび、山椒、胡椒、和がらしまで、どんな味付けでも似合う、この季節ならではの贅沢です。

できれば薬味なしで、胡麻と大豆のマリアージュを。

デザートに黒蜜がけも、お楽しみに!

関連記事

アイス専門店のキッシュとチーズケーキ

代々木スイーツ名店のアイス専門店Flotoさんへ。花椒アイスとヨーグルトパッションフルーツに感銘を受けながら、キッシュとNYチーズケーキを持…

稲庭中華の冷やし、焼きそば

神保町キッチンきらくさんで稲庭中華のカレー焼きそばwet、南高梅茗荷冷やし、幻のトマト冷やし麺、きらく焼きエシレバターを頂きました。どれも美…

パリを超えるスフレ@代々木

スフレ専門店に行くのは数年前のパリ以来。八木顧問のお気に入りだけあって、焼き加減が絶妙なキッシュもミートパイもお代わりしたいほど。スフレに至…

神保町のパッタイ

神保町駅すぐのタイ料理メナムのほとりさん。ランチはセットだと2種類選べるので、パッタイとトムヤムクン、バナナの天ぷらにしました。パッタイの麺…

吉祥寺の稲庭讃岐

東京事務所長おススメ、成蹊小学校の校門前の人気店におじゃましました。店主のお母様が秋田の湯沢出身というご縁で、讃岐うどんでありながら稲庭風平…

ページ上部へ戻る