© コナモン資料室 All rights reserved.

平成最後のたこやきマラソン

EXPOシティプレゼンツ、朝日放送主催、平成最後のABC万博たこやきマラソンが無事おわりました。https://www.asahi.co.jp/marathon/

各店の紹介は以下をご覧くださいね。

https://konamon.jp/?s=%E3%81%9F%E3%81%93%E3%82%84%E3%81%8D%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%82%BD%E3%83%B3

日本コナモン協会は今回も特別協力で、半年前から準備をしてきたので、今回も晴れてほしかったんですが、10日前から雨の予報が・・

開会式では、竹田直彦営業局長の開会宣言のあと、

熊谷がイタリー製のたこ衣装で、ご挨拶させていただきました。

PR大使、たこやきレインボーさんのステージ後、10kmや、仮装大賞がかかっているファンランなど、常連さんランナーもたくさんおられて、ハイタッチや記念撮影など大忙しの一日でした。

今回は、旅サラダの青木愛さんとのトークショーもあって、北村アナの司会で盛り上がりました。

後半は雨になりましたが、レインコートを兼ねた太陽の塔衣装の皆さんなど、仮装の皆さんが笑顔でたこ焼きをほおばってくださって、とても嬉しくなりました。以下、朝日放送さんのサイトから引用です。

関連記事

日本オリジナルのチーズ@滋賀

八日市のラクトセロムさんへ。独自のチーズ製法が話題を呼んでいます♪ ホエイ+はちみつ=ミード酒、竹炭の風味も豊かな和のシェーブル、ダブルクリ…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

ヤマサ水産、琵琶鱒の未来

全日本・食学会食材ツアー初日、顕彰制度で大賞受賞された滋賀県近江八幡のヤマサ水産西居希さんの会社訪問。湖魚を仕入れから卸まで、鰻の繊細な温度…

日本最東端エリア探訪!

見てくださいねー 日本最東端エリア 釧路、摩周湖、納沙布岬 #粉旅  #食文化  #北海道 ザンギの発祥、Ramen、Okonomi…

私の元気

久しぶりのつるやさんのかしわ!とり天と肝、蒸し鶏とムネとモモ2枚ずつ。モモはバジル私のせてオーブンへ。私の元気はつるやさんの鶏肉のおかげ …

ページ上部へ戻る