© コナモン資料室 All rights reserved.

945/ Malaysian Report ⑮ 魚鮫麺&サトウキビジュース

Cimg0978 Cimg0979 Cimg0987 Cimg0986 しっかり食べたあと、マコタホテルのプールで汗を流し、再びTay君のthefriends cafe に行きました。そこには、彼のガールフレンド、Josephine も来ていて、どうやら二人で案内してくれるらしいのです。

お昼に会ったばかり、しかも私のことは何もお伝えしてないのに、Tony’ s  Net をみてきました・・だけで、こんなにしてもらっていいのでしょうか。Tonyさんって、マラッカでどんな存在の人なんでしょう。

KLでの母娘英会話レッスンの甲斐もなく、笑顔と単語のやりとりでなんとかコミュニケーションを成立させ、『たこ焼き いろいろレシピ』をプレゼントして、いかにたこ焼きに詳しいかだけは説明しました。

Tony’ s  Net をプリントアウトして、リストを作ってきたのをみせ、行きたいところを伝え、Tay君の車に乗り込みました。車は、日本でも珍しい日本車だそうです。

まず1軒目、ヒーキャオミー=魚鮫麺。

夕方からの屋台には、常連さんが集まり始めていました。隣りのサトウキビ専門ジュース屋台では、サトウキビを端からガ~ッとしぼっています。薄緑のしぼりたてにライムをしぼる、これがマラッカスタイル。天然の青臭さが消えて、ほんとに上品な健康ジュースです。

ボクにまかせて・・とばかり、Tay君が一通り買って、テーブルに並べます。 かまぼこ風団子入りスープとともに魚鮫麺が登場です。

きしめんよりはるかに太い、魚そうめん風の麺を米粉の麺、もやしなどといっしょにツルツルツル~。いろんな食感が楽しめて、おいしいんです。オイスターソースベースの、ちょっと甘辛なタレをからめて、スープをのんで、サトウキビジュース。

リストには、このあといくつもあるので、控えめにしなくちゃ・・なんですが、あっという間に完食でした。Cimg0990

それにしても、Tay君って、笑顔がジャッキーチェンにそっくりでしょ~。

関連記事

卵遣いの名人

話題の焼肉店ヒロキヤさんで、ユッケ、ロースの山、ハラミブロック、味噌ホルモン、冷麺、担々麺まで。卵遣いと演出がユニークでまた来…

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

ページ上部へ戻る