© コナモン資料室 All rights reserved.

鬼太郎列車

飛行機の時間まで余裕があったので、リニューアルされた水木しげるロードを散歩しました。

季節を問わずわくわくするストリートに妖怪たちのたくさんのオブジェが迎えてくれます。

うちの師匠、多田道太郎も水木さんファンで、当時の対談などを読んでも、戦争の苦い経験なのに、苦くない感じ、暗さより、明るさを感じたのが不思議でした。

偉大なる遺産をこうして共有できるのは、本当にありがたいことです。

20年前、子供らを連れて訪ねた時以来でしたが、鬼太郎列車は猫娘ちゃんで、ラッキーが重なりました。

関連記事

20257/1

蛸半夏生でっせ!

■7月1日、蛸半夏生●タコを食べて元気に夏を迎えましょ 今日は半夏生の日。 大阪ではこの季節、大阪湾のタコを食べて、夏に備えたといいます…

20256/30

55年ぶりの万博体験!

ミャクミャクと大はしゃぎ EXPO2025万博レポート見てくださいね! #粉旅  #expo https://youtu.be/Q…

20256/29

絶品!大阪の重ね@福太郎

高島屋ダイニングメゾンの福太郎さん。アボカド豆腐とミックスのお好み焼を頂きました。重ねに進化系とも言える焼き技。てベテラン店長と久しぶりにお…

20256/29

大阪だしうどんの最強カレー

ひろひろさんの大阪だしカレーうどんは真昆布だしと隠し味の絶妙なバランスが最強!この時期の麺益力UPに必須商品✨✨…

20256/29

ライスペーパー祭り

ホーチミンで購入したライスペーパー専用ボールにお水を入れて浸しながら、エビとブン、きゅうり、大葉を巻いていきます。チリソース、だしヌクマムで…

ページ上部へ戻る