© コナモン資料室 All rights reserved.

778/ 目黒の隠れ家フレンチ

目黒の隠れ家フレンチ目黒の隠れ家フレンチ
目黒の隠れ家フレンチ目黒の隠れ家フレンチ

今日も東京ラーメン博覧会の打ち合わせのために日本ラーメン協会さんにおじゃましました。 そのまえに立ち寄ったのは、アルカション。目黒駅から歩いて数分のとこにある、立地も雰囲気も素敵な隠れ家的レストラン。

焼きたてのプチパン、ライ麦パン、自家製リエットから始まって、真鱈白子のベニエ、クスクス添え。昨夜も白子を食べたのにクスクスにひかれて選びました。クスクスにかける野菜のコンソメ、薬味のアリッサがクミンとともにこたえられません。 カリフラワーのスープもほのかな苦味の大人の味わい。

柔らかなエゾ鹿のソテーには、パイ生地にドライフルーツや木の実を包んだステュルーデルが添えてあり、コリアンダーとソースに合います。

デザートも種類がいっぱいで、チーズケーキと塩キャラメルだけにとどまらず、ババロアまで追加しました。 砂糖でパリパリのレモンピールといい、期待通りの風味とくちどけがたまらないババロアでした。 こんなお店を教えてくれて、星クン、ありがとう〜!

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る