© コナモン資料室 All rights reserved.

757/ 湯島の大喜さんの鶏そば

湯島の大喜さんの鶏そば湯島の大喜さんの鶏そば

有明から、目黒の日本ラーメン協会へ。そこでミーティングのあと、夕方は湯島の大喜さんにどるちゃんと出かけました。大喜さんは、東京のラーメン店のなかでも超人気店のひとつで、協会の活動にもいつも参加してくださっており、ほんとうに嬉しいです。

行列に並んでいると後ろにきた人に見覚えがあります。そうです久留米であった、パーマンさんでした。待ってる間、大分のラーメン情報などたくさん教えてもらいました。

大喜さんは、塩、醤油、つけ麺など、いろんなメニューがあって、どれもおいしいので、迷いますが、オーソドックスに鶏そばにしました。

上品にカットされた、鶏もものスライス、鶏の挽き肉、湯通ししてきざんだ春菊、白髪ネギ、貝われ菜、半熟玉子。見た目にも華やか、でも自然体の一杯です。

麺も自家製麺、透明感もよく、のどごしバツグンで必死になってすすってました。

最後の一滴まで、スープも大事にいただきながら、あきさせない趣向として挽き肉がきいてるなあ・・と素人ながらに考えました。

ご主人はオープン同時、2年間この店からはなれないで、試行錯誤を繰り返されたそうで、おの思いが弱まることなく、でも肩の力はぬけた感じで、すてきな空間になってるのです。

1回食べたくらいで、大喜ファンとはいえませんが、でもまた一人でもおじゃましたいお店です。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る