ピザが世界の定番になっているのは、やはりチーズの存在が大きいと思うのですが、
ケサディージャもチーズが決め手、ピーマ…
くいしん坊万歳など、グルメタレントを確立された宍戸錠さんが、先日亡くなられ
メディアでは、いろいろ紹介されていました。
そのな…
ダイヤモンドヘッドを見ながら少し泳いで、蛸モチーフのネックレスを買ったあと、
ハンバーガーショップへ…
ノースショアにも蛸グッズがいっぱいで、大きなぬいぐるみをもって歩いていると
「TAKO! TAKO!」と指さされまし…
ワイキキに面したカフェで、ハワイ通の人たちと待ち合わせです。
ハワイ好きの人は、何日も滞在してゆったり…
夜はウェディングの二次会でも使われるレストランへ。
ハワイアンカラーで盛り上がります。
ホテルの子ども用売店にも蛸…
以下のような質問が届きました。
・・・・・・・・・・・
僕は、5年生です。
たこやきが大好きです。いつもおいしくたこやきを食べてます!…
おかげさまで、大阪の認知度が世界的に上がりました。
令和にはいり、ここ数年の関西の動向から目が離せません。…
出町座に海獣の子を見に行った流れで、商店街散策を。
阿舎利餅の販売店や、天ぷら屋さんもあり、あれこれと食べ歩きで…
充実してると名高い、スーパーフジの総菜コーナーへ。
肉じゃがはじめ、いろんなおかずのレベルが高いのもビックリですが、
…
三越の冊子には、大暑を乗り切るため、タコやうなぎが登場。
最中や白玉などのコナモンスイーツも、夏バテにはおすすめで、蛸半…
オーダーメイドのめがねニーズ、これからきそうです!!
カープのもすできです!…
ミッキー新幹線で鹿児島中央駅へ。
思えば、屋久島に行くのに立ち寄ってから、鹿児島は20年ぶりです。
雨雲の移動を待つ間、ロフトでグッズさ…
博多発カモメに乗って、八代をめざします。
駅では立派な祇園山笠が。博多のパワーを感じますね。
社内誌にも、…
大阪土産に、なんとなく蛸とやきそばが多い気がします。…
大阪産の海の幸、山の幸のお店で、焼き蛸が登場しました。
オレンジ色がびっくりの貝はおめでたいときに食べるそうです…
三代目コナモン大使、近藤利樹君のサイトから以下のご案内です!
世界的にタコブームなんで、年々の盛り上がり、楽しみになってきました!
…
先日、ホノルルの製麺所に試食に出かけましたが、そのとき蛸グッズが町にあふれててビックリ。
たくさん買い込んで歩いていると、すれ違う外国人か…
街では、蛸半夏生キャンペーンですよ。
http://konamon.com/konamon_taishi/index.html
6月25…
阪神タイガース、24番の桧山選手を囲む会で、鉄板焼きのお店におじゃましました。
鮑も、お肉も最高でしたが、秋田のジュ…