© コナモン資料室 All rights reserved.

ガリレオのスキアッチャータ

ガリレオの好んだ干しブドウをつかった、スキアッチャータについて、NHKの番組で紹介されていました。 スキアッチャータには、…

新麦コレクション

  6月ごろ麦秋を迎える日本では、秋口が新麦の季節になります。 新麦コレクションを主催するパン屋さんでは、見た目も愛らし…

ハンバーガーいろいろ

東京ではモスバーガーのプレミアム店、クラフトビールもある専門店、ホテルのランチコースにもハンバーガーが…

フレンチパン粉?!

コロナで、小麦粉が売り場からなくなった時、パン粉だけは残っていた・・という視点で …

老舗喫茶の玉子サンドとホットケーキ

老舗喫茶店人気で、こちらも行列ができていました。ホットケーキはふんわりなめらかな食感、サンドイッチもバランスいいです。ジャムとバナナ…

スウェーデンのパン、国産小麦パン

コナモンパーティーグッズ

さまざまな器具が進化しているようです。…

20208/14

ベーカリー

  数あるパン屋さん、どこもすっごくおいしいので、食べすぎて困りますが、自分好みのお店を見つけられると嬉しくなるものです!…

泉州玉ねぎの大阪応援商品

ローソンで、大阪応援の商品を購入して帰ってみたら、 その中身の生産者である射手矢さんから玉ねぎが届いていました。 生でも焼い…

老舗洋食の醍醐味

明治20年から銀座を見つめてきた正統派洋食の居心地の良さ。 ヴィシソワーズ、メンチカツレット、アスパラガスサラド、menuがそのまま文化で…

カフェのスコーンとブリトー

気の利いたカフェめぐり、楽しいです。 スコーンとクロテッドクリーム、カプチーノからブリトーまで、街歩きの楽しさを改めて痛感しています。 …

20206/21

老舗喫茶店のサンドと合トースト

月島が誇る65年という老舗喫茶店。 サンド、トーストが美味しすぎます!! …

20206/11

亀岡をはさむ人気店

お土産にいただきました。 たくあんマヨ、豚の角煮、甘い系も、パンとの相性ばっちりでした! …

ラザニアとボンボローニ

イタリアのカフェチェーン、イタリア人がパスタマシーンで作るラザニアがおもしろかったです。 …

お持ち帰り、お取り寄せ

 …

イベリコ豚のメンチカツサンド

カツサンド、卵サンド、とくれば、メンチカツサンド!  …

お肉とコナモン

カツサンド人気で、半年ぐらい前から、新幹線キオスクに何種類も並ぶようになりました。 ムネ肉や赤身のお肉をジューシーに焼き…

ケール尽くし

      トキタ種苗の皆さんと、大宮のイタリアンにおじゃましました。 ケールのチップス、ケールパウダーをつかった3種のフ…

昨夜、山崎ゆかりのバーで

浅漬けのオリーブ、レーズンバター、ウオッシュと洋ナシのシロップまで、素敵なバーのお料理は最高です。 …

日本アクセス展示会@さいたまスーパーアリーナ

先月、日本アクセスさんの展示会が埼玉スーパーアリーナで開催されました。 総菜から、メーカーの新商品まで、ど…

ページ上部へ戻る