© コナモン資料室 All rights reserved.

大正3年創業の喫茶店

築地で愛されていた喫茶店が豊洲に移り、メニューは変わらず健在です。 社長がおられてご挨拶できました。 玉子サンドと、…

北京の三明治

空港内のレストランはほとんどなかったですが、サンドイッチの自動販売機や売店など、 サンドだけはあちこちで売っていました。 …

ジビエの幕開け

懇意にさせていただいてる立命館の和田教授らと新年の宴へ。 オーナーが仕留めたイノシシの美味しさはもちろん、 自…

20201/6

2020年がスタートしました‼︎

皆さま あけましておめでとうございます。 Webサイトのリニューアルのため、しばらく更新をお休みしておりました。 オリンピックイヤー…

シナモンロール

北欧ヴィンテージにはまった事がある人ならお馴染みのシナモンロール。 家でもある程度おいしく焼けます。 シナモン、カルダモンが恋し…

20199/18

パンカフェ@博多

黒崎でお好み焼を食べる予定でしたが、かもめの横揺れがひどくて、気分がわるくなり、博多まで。 駅ビルのうえのパンカフェで一休…

お芋とハロウィン

あまりの暑さに、イオンモールでじっとしていました。 ミスドは、ハロウィン×芋スイーツ。 ポンデリングは、不動の地位ですね。 …

Big Bigger Biggestハンバーガー

ダイヤモンドヘッドを見ながら少し泳いで、蛸モチーフのネックレスを買ったあと、 ハンバーガーショップへ…

ローストチキンとフライドスイートポテト

ノースショアに行く途中にある大好きなローストチキンのお店。 注文の聞き方も、見せ方も何もかもがセンスいいんです。 …

ロイヤル ハワイアン ホテル

ホノルルで一番古いというロイヤルハワイアンホテル。 この建物のピンク色は、あちこちで見かけますが、 やはりハワイの気…

完璧なピザトーストセット

コーヒーマイスターのお店で、ピザトーストセットを注文しました。 コーンスープの美味しさとサラダ、を食べて、3㎝厚のピザトーストへ。…

20198/27

玉子サンドとフレンチロースト@札幌

8時ぐらいから営業している喫茶店はいいですね。 モーニングもありましたが、せっかくなので玉子サンドに。 トーストしたパン…

20198/27

札幌へ

伊丹から札幌へ移動します。 チェックインカウンターのとこに、くくるさんができてたり、 だるまさんのカツサンドがあったり、…

タイのコナモン事情

  タイ、バンコクのコナモン事情、嬉しいことに、たこ焼きも進化してます! https://www.nisshin.…

オマールのサンド

暑いので食べて乗り切るしかないので、カフェでもラウンジでもとにかく、フードを注文してしまいます。 こちらでは、ケーキとパニーノ…

パニーノ

  時間がなかったので、三越のパニーニを。 パニーノ、パニーニ、具材をつめたパンという意味で、パニーノ・インボッティーノというらしい。…

黒崎本店の菓子パンワールド

小倉で人気のお店ですが、実は黒崎が本店でした。 小ぶりな1個が60円、70円と買いやすく、お土産にも最適です。 サー…

ナポリタンロール@大村湾SA

サービスエリアにも、長崎らしさが出ています。 次回は大村湾にも立ち寄らなければなりません。…

老舗のモーニング&ミルクセーキ

大正14年創業、九州最古の長崎の喫茶店へ。 前回は、トルコライスを食べましたが、今回はシンプルにモーニングと、長崎…

20197/30

思案橋散策

史跡料亭界隈には、カステラの福砂屋さんや見返り柳など、風情が漂います。 通りをこえて、ちょっと変わった店構えが。食パン店らし…

ページ上部へ戻る