ラーメンの人気店へ連れてってもらいました。
信州コク味噌と餃子、チャーハン、どれもおいしいです。
スープの濃厚さがたま…
麻布十番の今川焼はお初。
3代目のご主人が焼いてます。
おぐら、カスタード、チーズの3種、というのも珍しい気がしました。…
からあげちゃんぽんのお店を目指して、小倉からモノレールに乗りましたが、お店をみつけられず、
代わりに、暖簾が素敵な久留米…
八幡製鉄所跡地の開発も進む中、このエリアも大きく変わろうとしています。
戸畑ちゃんぽん、鉄鍋餃子、モツお好み。
官営…
鉄鍋餃子の元祖とも言える名店を再訪することができました!
こちらの焼きそばも人気で、持ち帰りを頼だんですが
ちょっとつ…
サービスエリアにも、長崎らしさが出ています。
次回は大村湾にも立ち寄らなければなりません。…
連日、〆は豚まんとなりました。
ちょっと小ぶりのなのがちょうどいいんでしょうね。
隣のお好み焼きは、また次回。…
からあげメンバー御用達の一口餃子のお店です。
ママも気さくな人で、奥ではマスターたちは、丁寧に皮をのばして包んでいます。…
おでんのあとの中華、いいもんです。
テーブルには、必ずウスターソース、うっかりかけるのを忘れますが。…
長崎はおでんも人気らしく、もり山社長おすすめのお店へ。
自家製のねりもんがどれもうまそうです。
この日も8軒目くら…
こちらも定番の豚まんです。
もう少し皮にコシがでれば、最強です。
酢醤油で食べるのも、九州らしくてにっこり。…
思案橋横丁にはいったところに、大好きなお店があります。
今回もおじゃまできてよかった。…
一口餃子とブタの肝焼き、ユニークな取り合わせに満足。…
山形屋さんのはんこ饅頭は、白あんがまたおいしくて、気に入りました。
回るお菓子タワーや、何もかもが上品な昭和レトロ。
デパートが街の魅力…
けせん団子をまとめ買いする人を見て、私も買いました。
夜の宴会で、あけてみると、ニッキの香りがほんのりついた、なんとも爽や…
博多から移動中、荒木という駅で乗り換えがてら、シュウマイを買いました。本当は、かしわうどんが食べたかったんですが、乗り換え…
何年ぶりでしょうか、餃子の名店の一つです。
水餃子の小ささもさることながら、皮がトロトロすぎて、飲んでる感じの餃子。
焼き…
行列もほとんどなかったので、ラッキーでした。 おきゅうとと餃子は相性抜群ですね。…