© コナモン資料室 All rights reserved.

423/ オルタスの星野敏子さん

先週の0704cimg7147 東京滞在のあいだ、たくさんの方にお目にかかりました。なかでも印象的だったのは、番組でお世話になったオルタスジャパンの星野敏子さんです。

星野さんはテレビ番組、とくに日本ドキュメンタリーの女性ディレクターの草分け的な存在、伝説の名ディレクターなのです。今回、彼女はプロデュース、秘蔵っ子である幸澤学さんがディレクターをしてくださいました。

若手のディレクターたちから、「ホッシー」と慕われてる星野さんの噂は、撮影の移動中ずっと聞いていたので、お目にかかるのが本当に楽しみでした。

星野さんの数あるロケ現場では、その土地ならではの食事の思い出があるそうで、コナモンのお話もたくさんしてくださいました。マレーシアの鉄板のうえに広げて焼いたロティみたいなやつとか、アフリカ大陸の孤島の素焼きのパンとか、名もないけれど、その町の人に愛されてるコナモンのお話は、うらやましい限り。

かなりお若くみえますが、実は70歳近いという星野さん。ホッシーの愛らしいヴァイタリティあふれる情熱に、ちょっとでも近づけるよう、私もがんばりたい! です。

関連記事

20233/26

ハラミステーキと中華麺@五郎っぺ食堂

東京ジャーナルの取材があり、JR桜橋口地下の五郎っぺ食堂さんで インタビューと撮影。牧草牛のハラミステーキ、サラダを頂き、外国人の…

全日程12会場@第14回からあげグランプリ審査会

からあげグランプリ審査、今年はスーパーマーケット総菜部門4日間に加え、全国の飲食店部門8日間、…

北海道の風月さん

鉄板会議実行委員会の札幌の風月さんのホームページがリニューアルされました。 https://fugetsu-sapporo.co.jp…

平飼い卵かけ中華!

三島独活の中井さんから平飼いの卵を頂きました。地ビールのビール粕とか山口納豆のおからなど、副産物で育てられた鶏のカラフルな卵たち…

たこ八、ゆかり、甲賀流 各社社長ご出演@#全日本・食学会サミット

#全日本・食学会 サミットで、#鉄板会議  #100年フード の鉄板技実演と試食を #たこ八  #ゆかり  #甲賀流 各社の社長さん達と紹介…

ページ上部へ戻る