© コナモン資料室 All rights reserved.

423/ オルタスの星野敏子さん

先週の0704cimg7147 東京滞在のあいだ、たくさんの方にお目にかかりました。なかでも印象的だったのは、番組でお世話になったオルタスジャパンの星野敏子さんです。

星野さんはテレビ番組、とくに日本ドキュメンタリーの女性ディレクターの草分け的な存在、伝説の名ディレクターなのです。今回、彼女はプロデュース、秘蔵っ子である幸澤学さんがディレクターをしてくださいました。

若手のディレクターたちから、「ホッシー」と慕われてる星野さんの噂は、撮影の移動中ずっと聞いていたので、お目にかかるのが本当に楽しみでした。

星野さんの数あるロケ現場では、その土地ならではの食事の思い出があるそうで、コナモンのお話もたくさんしてくださいました。マレーシアの鉄板のうえに広げて焼いたロティみたいなやつとか、アフリカ大陸の孤島の素焼きのパンとか、名もないけれど、その町の人に愛されてるコナモンのお話は、うらやましい限り。

かなりお若くみえますが、実は70歳近いという星野さん。ホッシーの愛らしいヴァイタリティあふれる情熱に、ちょっとでも近づけるよう、私もがんばりたい! です。

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る