© コナモン資料室 All rights reserved.

だしマヨシリーズ、ローソンに登場!

日本コナモン協会は15年の歩みの中で、多くの飲食店さんと協力して商品開発も行ってきました。
なかでも道頓堀やきそばの次に開発したのが「だしマヨ」で、おかげさまで
関西中心に多くのスーパーさんに置いていただいています。
この大阪の有名店主さんらと開発した、協会プロデュースの「だしマヨ」商品が、
コナモンの日を祝って、ローソンさんから発売されました。
販売期間は近畿エリア中心で5月8日~21日です。
(※販売予定数量達した場合、販売終了と致しますのでご了承ください)

・ツナとカニカマのサラダ巻セット
・ツナマヨごはん
・だしマヨ鶏から弁当
・だしマヨオムそば
・だしマヨミックスサンド
・だしマヨの唐揚げサラダ
・メンチカツロール
・だしマヨねぎモダンとソース焼きそば
・だしマヨ入り焼たらこ
この期間中、以上の「だしマヨ」商品と「午後の紅茶おいしい無糖」を一緒に買うと
Pontaポイントまたはdポイントが+10P加算されます!

■だしマヨ商品大試食会@FRESH
祝「日本コナモン協会」15周年記念!
「コナコナ祭り」開催中、ローソン「だしマヨ」9品 大試食会!
インターネットテレビfresh!

日本コナモン協会チャンネル
以下のURLをクリックしてご覧くださいね。
https://freshlive.tv/konamon/208471

関連記事

202511/27

イタリア食材展

イタリア食材の展示会が浜松町でありました。古株牧場さんが出店さんが出店されてるので出かけてみると、日清製粉さんのカラヒグ麺、日清製粉ウェルナ…

浜松町の丁寧な混ぜ焼き

浜松町駅前、2012年創業のお葱ちゃん。屋号にひかれて入ったら、丁寧な混ぜ焼きの名店でした。きゅうりの切り方からも仕事への愛が感じられます!…

始まりの粉モン#1 一富久さん

粉の匠  「始まりの粉モン」スタート!大好きな一富久さんは3つくらい始まりを持つ老舗の名店です!  #octopus🐙  …

お好み焼き2035年問題@シューイチ

お好み焼き2035年問題@日テレ「news every」材料高騰で…たこ焼き・お好み焼き「粉もんグルメ」がピンチ(2025年11月18日掲載…

お好み焼き2035年問題@日テレ

[caption id="attachment_9311" align="alignnone" width="300"] Scree…

ページ上部へ戻る