© コナモン資料室 All rights reserved.

蛸半夏生@concento

NYでもLAでも蛸のモチーフをよく目にしましたが、これは蛸半夏生キャンペーンの影響? と思いたいですが、たぶん世界的なムーブメントの予感です。

3年前、ニモの最新作も蛸がキーキャラクターでしたし、この蛸柄は、ベルリン在住の日本人絵師によるモチーフを、イタリーのデザイナーが起用したというものです。

末成由美さんも御用達、私も折を見て出かけるオンリーワンショップに、たまたま出かけたとき、スタイリストの湯沢さんがユーロから持ち帰ったばかり。

ここで以前購入した、やはりイタリー製、蛸のカチューシャは、イタリアのテレビロケのときに大活躍し、そのオンエアを見たデザイナーが、インスタにアップしたという蛸御縁もありました。

お値段を考えると1着でさえ、相当悩むところですが、ここはコスチュームと割り切り4着、清水の舞台から飛び降りた次第。

これをどう着こなすかは、これまたタコ足の見せ所、でしょうね(汗)

関連記事

ウサギとジャガイモ

代官山のスパニッシュの老舗の名店へ。ナバーラ料理でピギージョピーマンに海老と白身魚の詰め物マリネラソース、カタルーニャ料理でウサギのオーブン…

まさに、メディスンマン!

今年の北海道の大きな収穫の1つはこちらのスープカレー!あっさりだけれども奥の深い旨味がたまりません。トッピングの岩のり、ごぼう天、海老団子も…

当別のチョコレート工場

当別町のロイズファクトリーまで足を伸ばしました。まさにチョコレート工場、おみやげのチョコがけポテトチップスを5種、チョコを使ったパンはその場…

味噌ラーメンの真髄

からあげクンはじめ、話題の老舗の名店、信玄さんの石狩市の 本店へ。味噌ラーメンの真髄ともいえる深い味わい。チャーシュー丼もたま…

札幌の新世代ラーメン

札幌で話題のラーメン店へ。白肝のペーストのせの炙り味噌ラーメンと醤油です。 #ramen #北海道 #粉旅 #麺益力 #麺ジャーズ …

ページ上部へ戻る