© コナモン資料室 All rights reserved.

Waffle chicken

黒人スターを輩出したアポロシアター近くのレストランで、

初めて食べたのがワッフルチキンでした。

ワッフルの上のフライドチキン、そこにシロップをかけるという、意外なミスマッチに魅了されて以来、ワッフルチキン命なんです。

今回、日本唐揚協会専務理事でもある、当協会八木顧問も一緒なので、ぜひこれを味わってもらいたいと無理やりお連れしたんですが、美味しかったので非常に喜んでもらいました。

バターは、ハーブ入りなど3種あり、たっぷりのシロップがワッフルとチキンのそれぞれの味と食感をつないでくれます。

高カロリーなものは、とっても美味しいんだ、という再確認ができる、幸せメニュー。

ブルックリンでも健在とは、ありがたいことです。

 

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る