© コナモン資料室 All rights reserved.

20243/24

人生一の紅はるか@静岡の大やきいもさん

静岡駅からタクシーで長谷通りの大やきいもさんへ!110年以上続く老舗の名店で、4代目さんが半割の紅はるかを窯に並べ、江戸時代から続くスタイルで焼きあげておられます。いい塩梅の塩が芋の甘みをUP、人生で一番おいしい焼き芋🍠体験となりました。80年前からのおでんも先代のまま、文化財のようなお店に感激です! #焼き芋 #文化財 #静岡 #すじ #おでん #黒はんぺん

すじは筋のはいったねりモンのことだそうです。ナルトの渦巻き無しだそうです。

店主さん曰く、おでんに不可欠な削り粉とアオサは「お粉」。粉繋がり発見でした。

 

関連記事

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

鉄板会議2025 ご報告動画

鉄板会議2025 充実の記録動画 ご覧ください! https://youtu.be/ElPeLgaVtRg #食文化 #foodcu…

ガトーマルジョレーヌ!

見事な虹を抜ける近江鉄道に乗って滋賀が誇るパティシエ桂川シェフのお店へ。ガトーマルジョレーヌ、キャラメルと和のティラミス、安土の卵とれんげ蜂…

つけキーマ

大阪駅前第3ビル地下2階、うどん棒大阪店で、11月限定きのこのカレーつけ麺、つけキーマ、とり天を頂きました。いつものことながら、店主ともお話…

ページ上部へ戻る