© コナモン資料室 All rights reserved.

20243/24

人生一の紅はるか@静岡の大やきいもさん

静岡駅からタクシーで長谷通りの大やきいもさんへ!110年以上続く老舗の名店で、4代目さんが半割の紅はるかを窯に並べ、江戸時代から続くスタイルで焼きあげておられます。いい塩梅の塩が芋の甘みをUP、人生で一番おいしい焼き芋🍠体験となりました。80年前からのおでんも先代のまま、文化財のようなお店に感激です! #焼き芋 #文化財 #静岡 #すじ #おでん #黒はんぺん

すじは筋のはいったねりモンのことだそうです。ナルトの渦巻き無しだそうです。

店主さん曰く、おでんに不可欠な削り粉とアオサは「お粉」。粉繋がり発見でした。

 

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る