© コナモン資料室 All rights reserved.

春満載のてんぷらの恵み

近藤さんとの出会いは、東京事務所長田中が近藤さんファンだっとこと、その後、全日本食学会の理事会でもお目にかかるようになり、10年近くになります。初めてお店訪問してから、何度おじゃましたかわかりませんが、おじゃまするたびに近藤哲学の技の奥深さに触れることができ、近藤リテラシーも上がってような気がしています。

幸いにも、私の恩師は素晴らしい先生方、先輩方、または私より若くても導いてくださる方がたくさんおられますが、近藤さんは、そのすべてを包括する形で背中をみて学ばせて頂いています。

今回は、ABCさんの撮影後の実食でしたが、おまかせを超えたフルフルコースを出していただき、春の近藤=日本の春てんぷらを満喫させていただきました。これからもっともっと精進できるよう、近藤詣でを重ねたいと願っています。

関連記事

札幌のズーチーモー

今年も札幌にやってきました!創業18年というお好み焼まっかさん。油かすの豚玉は長芋でトロふわ、ずーちーもは餅とベーコンをチーズで巻いた人気メ…

香川エリア会議@多美也さん

香川エリア会議は老舗の多美也さんで開催されました。ふみやさん、味楽さん、名店3店主が集まってくださり、多美也さんも美味しいきも焼きを焼いてく…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

やきもち焼き@味楽

三代目さんが腕を振るう高松の老舗におじゃましました。やきもち焼きというお餅と牛肉を焼く看板メニューも100年後も残して頂きたいおいしさです!…

愛知川のすっぽん@ひさご寿し

近江八幡のひさごさんで、愛知川のすっぽん、にぎり各種、うなぎを頂きました。この季節、ありがたい食材ばかりです✨ #近江八幡 #…

ページ上部へ戻る