© コナモン資料室 All rights reserved.

お肉とコナモン

お正月以来、ローストビーフにはまっています。簡単に作れるのに、めちゃくちゃ喜ばれるのがその理由。

ローストビーフにあうコナモンは何か。サンドでも、細切りにしてぶっかけでも、醤油とクレソン、ホースラディッシュぐらいが合いそうです。

コロナ禍、料理をするのが苦痛だという方も増えているようですが、リモートで時間に余裕ができたので、3食自分で作るようになったという女子部メンバーも。しっかり食べてるのに体重も落ちたといいます。 そしてたまのお楽しみに、プロの肉技もいいですね。 

人形町今半さんの銀座店はお初でしたが新しいビルのなかに本店のような雰囲気が再現されていて、しゃぶしゃぶをしてくださった店員さんが、超ベテランなので、楽しいお肉タイムとなりました。

〆に麺を頼みたかったんですが、翌日に試食をひかえていたのでガマン。

最後にお鍋のスープを一口もらいましたが、これだけでこんないいだしが出てるなんてビックリ。食材の力に感謝、次回は必ず麺までたどりつきたいものです。

 

関連記事

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

やきそばの達人@足利市

足利の門田稲荷神社の境内にあるとみやさん。ポテト入り焼きそばとラムネを頂きます。前回は足利焼売もあったんですが、作るところが営業され…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

食品産業功労賞贈呈式

日本食糧新聞社 第58回食品産業功労賞の贈呈式。オタフクソースホールディングスの佐々木茂喜さん、私が昨年頂戴した国際・食文化部門は、三国シェ…

ページ上部へ戻る