© コナモン資料室 All rights reserved.

2129/ りんごの町へ

立川から電車を乗り継いで、大宮からあさまに乗りました。

てっちゃんではないですが、鉄道記念日に生まれた私は、けっこう一人でいろんな鉄道に乗るのが好きなんです。

大宮では王様のスフレ・・というのを買って、これふんわり生地のホイップクリームをはさんだどら焼きですが、

お疲れなので、甘いものがしみます。

長野に着くなり、りんごの香りが・・というわけではないですが、

101004_1141~01.jpg

緑から赤まで、りんごがあふれてます。

緑のは、注目のグラニースミス。

生のままだと渋くて、酸っぱくてどうしようもないんですが、料理にお菓子に、加熱にはピッタリみたいですね。

生食にはやはり、しなのスイートや秋映。蜜の霜降りには脱帽です!!

101004_1141~01.jpg

101004_1141~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る