© コナモン資料室 All rights reserved.

2108/ しら鳥@富水

小田原から小田急で3駅、このお店の開店に合わせて時間調整したんですが、その甲斐がありました。

100917_1710~01.jpg

わんたん、の包み方独特です。

餃子はキャベツメイン、わんたんは白菜メイン、味付けもまったくかえてるそうで、

ジューシーさがたまりません。

おいしいソーセージの香りがして、これがラーメンにはいってるのも食べたらよかったと・・・

100917_1710~01.jpg

麺は、平打ち、ちぢれ。ややへたうま感の残るこの麺、ほんとに素晴らしいです。

小田原系といわれる元祖の一つですが、お店の方は意識してないそうです。

特徴的なのはメンマが、一瞬ごぼうに見えるほど、大きくて黒い。

煮込んであって、やわらかく、やや甘。

100917_1710~01.jpg

石毛先生はお酒を注文され、メンマでお酒がいくらでもいけますよ・・と。

ご主人、おくさん、ともにステキなお店。

近所に住みたいほどです。

100917_1710~01.jpg

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る