© コナモン資料室 All rights reserved.

2108/ しら鳥@富水

小田原から小田急で3駅、このお店の開店に合わせて時間調整したんですが、その甲斐がありました。

100917_1710~01.jpg

わんたん、の包み方独特です。

餃子はキャベツメイン、わんたんは白菜メイン、味付けもまったくかえてるそうで、

ジューシーさがたまりません。

おいしいソーセージの香りがして、これがラーメンにはいってるのも食べたらよかったと・・・

100917_1710~01.jpg

麺は、平打ち、ちぢれ。ややへたうま感の残るこの麺、ほんとに素晴らしいです。

小田原系といわれる元祖の一つですが、お店の方は意識してないそうです。

特徴的なのはメンマが、一瞬ごぼうに見えるほど、大きくて黒い。

煮込んであって、やわらかく、やや甘。

100917_1710~01.jpg

石毛先生はお酒を注文され、メンマでお酒がいくらでもいけますよ・・と。

ご主人、おくさん、ともにステキなお店。

近所に住みたいほどです。

100917_1710~01.jpg

関連記事

三國シェフの新店

三國シェフのご自宅みたいな空間で贅沢食材✨✨   #食文化  #新宿  #フレンチ https://youtu…

卵が開くコナモンの未来

第21回日本たまご研究会 シンポジウム「明石焼きから癌創薬まで」で、明石焼きについて講演!日本たまご研究会 会長 京都女子大学名誉教授の…

群馬県みどり市の焼きそば専門店

群馬県笠懸町(みどり市)の焼きそば専門店あらい焼そば支店へ。本店から独立されて27年。なんと自家製麺のやきそばの達人 専門店とはめちゃくちゃ…

三代目さんの焼きそば専門店

創業60年以上という高田やきそば店。初めは焼きそばだけだったそうですが、40年前にポテトが入り、卵、豚肉など、味噌おでんもあります。3代目さ…

ラーメン店の手打ち麺やきそば

ページ上部へ戻る