© コナモン資料室 All rights reserved.

840/ 巣鴨の★手打ちやきそば

巣鴨名物手打ち焼きそば巣鴨名物手打ち焼きそば
巣鴨名物手打ち焼きそば巣鴨名物手打ち焼きそば
巣鴨名物手打ち焼きそば

試食のあと、ラーメン2杯、しめは夕方の巣鴨名物となりました。知る人ぞ知る「やきそばHIT」さんは巣鴨の駅をでて、中仙道をわたったグッドロケーション。かちゃーんのおすすめ、どるちゃんも初めてといいます。

目の前で、うちと同じ IMPERIA社のパスタマシーンで、2日ほどねかせた麺帯がみるみる麺になります。そのゆでたてを、広東風やきそばに。これがこちらの名物なのです。おばあちゃん直伝の栃木式手打ち麺、すごいええ感じではありませんか。

かちゃ~んおすすめのもう1杯は、冷玉。しめた麺を卵黄と醤油ダレでいただくのですが、これがまた旨い。これからの季節、とくに食べたくなるメニューです。

さらに餃子。皮こそ仕入れだそうですが、具へのこだわりがまたええんです。しかもこの羽。私は餃子の羽の必要性をこれまで感じる店はなかったのですが、さすが50年以上の歴史を持つ店の重みといいますか、店主の岡安マステールの気概といいますか、東京餃子の真打登場といった印象でした。タレをつけずにどうぞ・・という言葉のとおりです。

ゆでたて麺をやきそばで食べることも、餃子の天使の羽の意味も、初体験の大感激、おいしい今宵でありました~!

関連記事

たこ焼き教室@成蹊小学校!

今年も成蹊小学校の皆さんとたこ焼き教室開催!たこ焼きの歴史を知ってもらうために、クイズ&ラジオ焼きを一緒に作りました! #takoyaki …

クレープの会@ヴィンヤード多摩

東京野菜ソムリエの会主催のクレープとワインのひとときに参加させて頂きました。あきる野市のワイナリーの試みも素晴らしく、またおじゃましたいです…

大勝軒のワンタン

初めて降りた武蔵増戸駅。ここにも大勝軒があります。ワンタンをネギ増しで注文したら、ワンタンが20個くらい入っててお値打ちでした! #dims…

エシレバターのフィナンシェ

行列がなかったので、マドレーヌとフィナンシェ、日持ちする高級パイを購入。フィナンシェの香ばしさとしっとりはさすがです! #渋谷 #konam…

老舗の名店

徳島一の老舗の名店「たこ八」さんが東麻布に移転され、いよいよ年内閉めると女将から聞いてショックを受けました。後継者問題が日々悩ましいです。#…

ページ上部へ戻る