© コナモン資料室 All rights reserved.

583/ 漢方のお医者さん

しばらく日記をお休みしていました。実は体調をくずしていたのです。今年にはいってから、ゆっくり丸一日休めた日がないくらい忙しく、お医者通いをしてました。西洋医学を2軒まわり、なんとも不可解なので、知り合いの東洋医学の方もおじゃましました。高校生のときからお世話になってる、京都四条病院の中野進先生のご親戚なのです。

京都の六合会診療所の中野先生は、インドの医術のいろんなお話をしてくださって楽しい診察でした。話もはずみ、「粉もんなら・・・」と冷蔵庫から、手づくりの真っ黒なクッキーもどきを出されて、「食べてごらん・・」。

黒くかたく、匂いは薬草系で、なんともいえないお味です。でもカラダによさげな後味でした。というか苦味がつよくて、先生はおいしいでしょ・・・というニュアンスですが、初心者の私にはまだ早かったです。

奥様の綾子さんも針治療をされてて、この方がなんとたこ焼き娘というか、たこ焼き大好き少女なのです。診察のあと、1時間ほどたこ焼き談義で盛り上がりました。

いただいた煎じ薬は大きな紙袋にはいってて、何から何まで普通の病院とはちがうので、おもしろかったです。

今回の体調不良は、もしかしたらこの出会いのためだったのかしら・・と思えるほど、素敵な出会いとなりました! やはりインドは奥が深いです・・・

関連記事

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

足利の名物粉モン

 #粉旅  両毛エリア足利の名物粉モン探訪! ご覧くださいねー https://youtu.be/132YAllm2Rg &nbs…

20254/20

シウマイまん

新横浜駅で発見!シウマイまん。ポケットシウマイ、ヒレカツサンドとともに素敵な朝ごはんです。 #dimsum #点心 #mushimon #饅…

20254/20

キムラ君の季節

今年もキムラ君の季節がやってきました!考案者の木田武史さんが外食アワードを受賞された時のパーテもステキな思い出です。やっぱりおいしいし、めち…

20254/20

野乃鳥のファーブルトン

野乃鳥日本橋店でめちゃくちゃお値打ちなプレミアムコースとそのほかたくさん頂きました。播州地鶏や丹波黒鷄のモモ、ムネ、肝、つくねはもちろん、リ…

ページ上部へ戻る