© コナモン資料室 All rights reserved.

コナコナ祭り2019

2019年5月7日は令和最初のコナモンの日。今年も恒例の「コナコナ祭り」開催します!

コナモン文化の普及と継承を目的に活動しています日本コナモン協会は、16年の活動を通じて数多くのお店とおつきあいさせていただいてきました。
しかしそんな素敵なお店を協会としてまとめてご紹介する機会がなかなかありません。
コナコナ祭りはそんなお店を一気にご紹介するイベントです。

今年もまた関西を中心に、全国の約500店舗のお店で、ポスターを掲示したり、お店によっては何か「特別なこと」をしていただきます! 人気メニューが特別価格、お値打ち特別メニューや、スタンプカードを多く押してもらえたり……お店ごとにアイデアいっぱいです!
日本コナモン協会が皆さんに自信を持ってお薦めするお店です。ぜひこの機会に足を運んでみて下さいね!

17回目のコナモンの日、今年もおいしく楽しく、コナモンを盛りあげましょう!

↓コナモンの日短冊ポスターです。A4用紙にプリントアウトしていただくと縦長ポスターが2枚とれます。
ご自由にお使いください!

 

ゴールデン・ウィークの休店情報は協会副会長沖山のウェブサイトをご覧ください!
「2019【GW麺類などの営業情報INDEX】」(「PAPUAのぶらり関西発見伝4」)

5月6、7日はコナモンの日を記念したイベントをなんばグランド花月前や道頓堀で実施します! 詳しくは「コナモンの日連動イベント!」のページをご覧ください!

コナコナ祭りイベント実施店
(イベント実施を協会にお知らせいただいたお店です。ここにないお店でも実施されているところもあります)

コナコナ祭りお店リスト
誤記や間違いなどがありましたら office@konamon.com までお知らせください。

関連記事

20257/14

軍鶏の名店

銀座の軍鶏鍋の名店におじゃましました。いつものことながら、お醤油から何から何まで、すべて自家製。そこで頂く軍鶏のスープは繊細な濃厚感で心身と…

20257/14

エビパンから杏仁豆腐まで@龍公亭

大学時代にお世話になった皆さんと38年ぶりの再会! 当時と変わらぬ楽しくて深いトークの連続!お料理も合わせて堪能させて頂きましたɲ…

20257/14

新たこ焼器でタコパ 開催

新しいたこ焼器が送られてきました。10種の具材と100g498円のマダコを用意して焼いてみたら大きな穴で深いので、タコは3つ4つ入れないとバ…

20257/9

鉄板の未来はこうでなくちゃ!

野田阪神駅近くの風流さんへ。創業8年、アイデア溢れる素晴らしいお店! すじコンボール、べっぴん焼き紅生姜のコナモン、ほか制覇したいものです&…

20257/9

里山の七夕餐

#粉旅 #高槻 #七夕 高槻駅から車で30分あまり 奥高槻の田園のなかにたたずむ 心根さんにおじゃましました。手土産のどら焼きまで感激…

ページ上部へ戻る